cb1100 のすべての投稿

旅行のお供に。ルティーナ調光遠近両用レンズが便利すぎです!!(^^)

このところコロナも落ち着いてきて、お客様との会話で旅行の予定などのお話も増えてきた感じがします。

私達も久々に、できれば温泉とかいきたいな~(^^)

先日来店されたK様ですが、『天気が良くて眩しいなと思ってたら、お友達がいつの間にかサングラス掛けてて、「いつメガネ掛け変えたの?」って聞いたら「色が変わるレンズのメガネなの。」って言うじゃない!!!旅行の時とか、サングラスと普通のメガネの2本持っていくのは面倒だったから、私も遠近両用でサングラスになるメガネが欲しいな!』とのことなので、東海光学「ルティーナフォト遠近両用レンズ」をお作りさせていただきました。

Lens:ルティーナフォトBR 内面累進+内面非球面遠近両用レンズ             MSCPUVコート・ルティーナフォトプロモーションMOVIEは→こちら

frame:FLAIR291-C599-51

K様、この度はグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。「楽に良く見える」ように丁寧な視力測定とメガネの加工調整をさせていただきました。次回の点検時には今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニング、定期的な視力の確認も大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————

小さなお顔にピッタリ調整!初めてメガネにTOMATOGLASSES🍅

こんにちは。グラスメイトの古賀です。

今回の愛車MINIの車検の際、空気圧が既定値(2.7)よりも少ない2.5だったらしいのですが、直前にスタンドにて既定値よりわずかに高めに調整して臨んだのですが・・・スタンドのゲージの精度が怪しいのか??こんなこと今まで気にした事がなかったのですが、空気圧って大切なのでちょっと不安になりました。(-_-;)

精度といえば、メガネにもかなり細かな調整作業がありますがグラスメイトでは育ち盛りのKids達にもピッタリサイズのメガネをたくさんご用意してます。

そこで、本日はN君(8才)の初めてのメガネTOMATOGLASSES-TJCC8をご紹介させていただきます。

軽さ・調整のしやすさ・破損しにくさ、等々、子供達が装用するメガネとして必須の条件かと思います。さらに、視力矯正のためにきちんとメガネを掛けていただけるように、お子様ご自身で選んだ『お気に入りのメガネ』を見つける事も、とても大切です。^^

豊富なカラーバリエーションで悩みましたが、今回はTOMATOGLASSESのTJCシリーズの、「クロ/クロ」「クロ/グリーン」の2択の末、シンプルな「クロ/クロ」にきまりました。『TOMATO GLASSES–TJCC8-48』

度数について(処方箋)

R:S-1.50 C-0.50 AX25

L:S-1.75

小学生までのお子様は必ず眼科を受診することをお勧めします。

O様、この度はグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。「楽に良く見える」ように丁寧にメガネのの加工調整をさせていただきました。

次回の点検時には今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニング、定期的な視力の確認も大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————

眩しさ対策、遠近両用にフリップサングラスで解決です^^

こんにちは。グラスメイトの古賀です。

今回は、『視力が落ちたのと、運転時の眩しさをなんとかしてほしい!!』とのことでご来店いただきましたO様にお作りさせていただいたメガネとフレームの型に合わせてお作りしたフリップサングラスのご紹介です。

frame: MENZ MARK 1176-GD-49

Lenz:ルティーナ両面累進+両面非球面遠近両用レンズ

フリップサングラス:偏光ダークグレー

度数を調整して、遠方近方ともに視力は向上し立体視にも問題なさそうです。

フレームはオーソドックスなデザインで、かけ心地の良いMENZ MARK1176-GD-49をお選びいただきました。レンズは新設計の視野の広い遠近両用なので運転時でも快適です。

運転時などの眩しさ対策では、度付きサングラスや、可視光調光レンズもありますが、それぞれのメリット、デメリットを考慮し、今回は跳ね上げ可能な、偏光フリップサングラスをお選びいただきました。

出来合いのクリップ式サングラスより軽量で、お使いのメガネに合わせて作成するので違和感無しの掛け心地です^^

さっと跳ね上げることが出来るので、トンネル内などでも安心ですね

O様、この度はグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。「楽に良く見える」ように丁寧な視力測定とメガネの加工調整をさせていただきました。

次回の点検時には今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。

掛け具合の調整やクリーニング、定期的な視力の確認も大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————