ルテイン保護&ブルーライトカット「ルティーナ」でS様にお作りいただきました「ラインアート1068-WI」のご紹介です。

「眼の健康を守る」外出用のお出掛けメガネとして最適ですね。

掛け心地がよく、美しいメガネですね。
「ルティーナ」カテゴリーアーカイブ
PERSONA1012 & ルティーナ
こんにちは。グラスメイトの古賀です。
本日は S様にお買上いただきましたPERSONA1012-BLUのご紹介です。
遠用度数が合ってないかもとご来店いただいたS様にお選びいただきましたメガネはPERSONA1012-BLUです。

メッキの質、マット仕上げのブルーの色合いもとても美しいです。眼鏡の産地である福井県鯖江市で、
金属加工技術で高い評価を受ける浜本テクニカルの眼鏡ブランドです。私のお気に入りのメガネもハマモトです(^_^)
度数に関しては現在のメガネは遠視、乱視ともに弱矯正なので適正な度数に変更です。
視線のズレの確認や立体視など両眼視機能も確認してますので快適にお使いいただけます。
レンズはルテインの損傷まで防ぐ「ルティーナ」ですので、安心して毎日お使いくださいね。
「ルティーナ」に関してはこちら
———————————————————
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
TEL:042-487-7333
———————————————————
光から眼を守るレンズ「ルティーナ」
みなさまこんにちは。グラスメイトの古賀です。
本日は、有害な光から眼を守るレンズ「ルティーナ」のご紹介です。
レンズにはいろいろな機能がついています。最近ではブルーライトカットのレンズも普及していますね。
当店では最新の「ルティーナ」という「ルテイン」を保護するレンズをお勧めしています。
ルテインって?
「黄斑部」に多く含まれる黄斑色素で、その働きは
●紫外線を含む短波長光を遮る効果⇒有害な光を遮る効果
●網膜上で発生する活性酸素を無害化⇒抗酸素効果
しかし体内のルテインはブルーライト、紫外線、加齢、喫煙などで減少していきます。
ルテインを減らさないようにするには
●緑黄色野菜をとる
●ルテインを守るレンズで保護する
将来の眼のことを考えた「ルティーナ」がおすすめです。
■レーザー光での実験をしてみました。
1. UVカットのみのレンズ

レーザー光をほとんど遮りません。(青の円内)
2. ブルーライトカットレンズ

レーザー光を少しカットしているのがわかります。(青の円内)
3. ルティーナ

レーザー光をほとんどカットしているので通過した光がほぼ見えません!びっくりです。(青の円内)
眼の健康を守る「ルティーナ」に興味のある方は、ぜひお店にいらしてください。
詳しい情報は東海光学㈱のホームページをご覧になってくださいね。
コメントを投稿するにはログインしてください。