「AMIPARIS」カテゴリーアーカイブ

素敵なメガネのご紹介

●A様の素敵な遠近両用めがね。

60代のA様に初めての遠近両用メガネをお作りさせていただきました。

さり気なくカジュアルな雰囲気が素敵なセルロイドとチタンテンプルのフレームです。落ち着いたカラーで細身のお作りなので目立ちすぎることもありません。お洒落で掛け心地も良い、オススメのフレームです。

frame:GARCON1986-14-47(Made in Japan)

lens:ルティーナ内面累進遠近両用レンズSPS-PUV

セルロイド製で軽く綺麗なカラーのフレームです。
機能性と造形美をかねそろえたバネ構造のヨロイが特徴です。

FLAIR9116-3-53

お琴の先生をされているS様、今回はFLAIR9116-3-53をお選びになりました。

お琴の演奏用なので、譜面までの距離をしっかりと考慮した度数に調整させていただきました。

レンズをネジで止めていないので視界も広く、テンプルの捻りが素敵なアクセントの、和服にもよく似合うきれいなフチなしのメガネです。

ネジを使わずレンズを固定します。軽くて緩みにくいので快適にお使いいただけます。

RARTS遠近プレミアム(偏光遠近両用レンズ)をお作りさせていただきました。

二本目のサングラスは丈夫でベーシックなタイプがご希望のO様にピッタリの遠近両用で偏光レンズのサングラスができました。

frame:HAMAMOTO7013-52-4BK

lens:RARTS遠近プレミアム-EXPLORER-ENAコート

——————————————————————————

GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————

度数が強くても、快適で素敵なメガネ^^

まだまだ寒い日が続いていますね。

先日、愛車のMINIのヒーターが突然壊れてしまい、この寒空に凍えてしまいました。

調査の結果、原因は『冷却水漏れ』と判明しました。工場が混んでいてすぐ修理できなかったので、とりあえず間に合わせに冷却液を購入して毎回漏れた分を注いで凌ぎましたが、純正の冷却液ではなかったのでちょっと心配です。

修理の間、お借りした代車のシートヒーターの心地よさに感動です。^^

さてさて、メガネの度数というのは、使用目的や目の状態に合っていないと使いにくいメガネになってしまいます。

例えば、内斜位があるため、プリズム入の遠近両用メガネを常用されているK様にお作りした新しいメガネです。

フレーム:Amiparis5160-46-24 強度のプリズムレンズの場合、製作可能度数がフレームサイズにも影響されますので、製作範囲を確認しながら眼鏡屋さんと一緒に選べば安心です。

軽くて弾力性もあり、快適に掛けられるお勧めのメガネフレームです。

9△OUT

装用度数

R:S-3.25 C-0.25 AX100 ADD2.25 9△OUT

L:S-2.75 C-0.50 AX100 ADD2.25 9△OUT

見えにくくなった近用の度数を目的の距離に合わせ、制作可能な度数をレンズメーカーさんと確認しながら度数を決定します。

使用Lens:東海光学両面累進1.76遠近両用レンズ

K様、この度もグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。「楽に良く見える」ように丁寧な視力測定とメガネの加工調整をさせていただきました。

次回の点検時には今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニング、定期的な視力の確認も大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————

デスクワーク用近々タイプメガネを、快適なかけ心地のフレームで!!楽になります^^

早いもので、もう4月も終わりですね。

最近、ワイパーの拭き取りに筋が入ったりして来たので、そろそろ換え時かな?と思い、梅雨前に新しいワイパー買いました。今回はガラコのワイパーにしてみました。使用感はたまに運転席側がビビるけど、今まででは一番快適かも。やはり限界でしたね^^

快適といえば、『近ごろ、単焦点の近用メガネでPC等のデスクワークだと見づらくて目が疲れる。』とのご相談で来店されたO様。

度数を確認し手元専用と近々タイプとの比較を体験していただき今回は近々タイプにて作製させていただきました。手元から少し離れたPC画面まで快適にお使いいただけます。

お選びいただきましたフレームは「UNION ATLANTIC 3617-BR-45」MADEINJAPAN

クラシカルで細身の素敵なデザインで調整もしやすく、軽くて快適な使用感です。

O様、この度はグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。「楽に良く見える」ように丁寧な視力測定とメガネの加工調整をさせていただきました。次回の点検時には今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニング、定期的な視力の確認も大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————