cb1100 のすべての投稿

ハスキーノイズ157-1-51 201607

こんにちは、グラスメイトの古賀です。
本日は、お得意様のA様(女性)にお選びいただいた「ハスキーノイズH157-1-51」(made in japan)のご紹介です。img_H-157s1[1]

カラーはBlack-Gold(上記画像はハスキーノイズ様よりお借りしています)

細いアセテートリムにβチタンのテンプルを合わせたスッキリとしたモデルです。クセのないアイシェイプは掛ける方を選ばず、シンプルで細身のブラックカラーと上品な艶消しゴールドテンプルがあらゆるシーンで活躍してくれること請け合いです。
ハスキーノイズ

今回はどんな場所でも気兼ねなく掛けられるフレームが欲しいとのことで「ハスキーノイズH157-1-51」をお勧めさせていただきました。

A様、いつも当店をご利用いただきありがとうございます。
これからも、調整や定期的な視力検査等お気軽にご利用下さいませ。(^_^)
——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
「素敵で楽しくなる」メガネをお探しになって下さい
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
検査はご予約の方優先です。ご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
——————————————————————————

メガネ屋冥利につきます(*^^*)

こんにちは。グラスメイトの古賀です。
本日は、当店にてご購入後のメガネについてF様よりいただいたご感想が、とても嬉しかったのでブログに書かせていただきました。

2週間ほど使用したメガネの感想
1. 以前のメガネよりも、遠くがハッキリ見える(^_^)
2. デスクワークでの眼精疲労もなくなり凄く快適になった(^_^)
3. デザインもよく周りの人の評価がいい(^_^)(F様はもともとカッコイイのですが)

OAKLEY F

F様、本日はお忙しい中、お立寄りいただき誠にありがとうございました。
「メガネ屋さんをやっててよかったな」と思える一日になりました。
先程お店でお話しましたが、F様のめがねの内容は以前のブログにも書いてありますので確認してみてくださいね。
「OAKLEY OX8029-0853」 &「プリズムレンズ」⇒以前のブログはこちら

眼精疲労がつらくて(^_^;) 201607

こんにちは。グラスメイトの古賀です。
本日は当店を初めてご利用のT様の「G4-1645-49-142」 &「B28-プリズムレンズ」のご紹介です。

仕上がった「G4-1645-49-142」g4
上質なかけ心地と、クラシカルで落ち着いた雰囲気のフォルムがバイフォーカルレンズにもぴったりなデザインです。
T様も「これカッコイイな」と即決でした。

眼精疲労にお悩みのT様(70代前半男性)の視力検査について。

1. 旧眼鏡度数
R 視力 約0.6 S+1.50 C-0.25 AX90 ADD2.25
L 視力 約0.7 S+1.50 C-0.75 AX90 ADD2.25

2. 新眼鏡度数
R 視力 1.0 S+2.00 C-0.25 AX100 ADD2.75 0.25△BU
L  視力     1.0 S+2.00 C-0.50 AX85    ADD2.75     0.25△BD
旧眼鏡度数との差異
R 遠視度数2段階、乱視軸10度
L 遠視度数2段階、乱視度数1段階、乱視軸5度

旧めがねの度数から考えられる眼精疲労の原因が3つあります。
1. 遠視度数が不足していた。
2. 乱視度数及び乱視軸に差異がある。
3. 上下プリズムがある。
特に遠視度数不足と上下プリズムは眼精疲労の大きな原因になると思いますので、正確な測定が必要ですね。

T様、この度はGlassMateでのメガネのご購入誠にありがとうございました。辛かった視生活が少しでも楽になりますよう心を込めてお作りさせていただきました。
3ヶ月後くらいに点検を兼ねてメガネの感想もお聞かせ下さいませ。

プリズムレンズについてはこちら⇒プリズムレンズ

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
「素敵で楽しくなる」メガネをお探しになって下さい
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
検査はご予約の方優先です。ご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
——————————————————————————