「メガネフレーム」カテゴリーアーカイブ

掛けるだけで、大切な眼の健康を守ってくれます^^

こんにちは。グラスメイトの古賀です。
今回は、日頃から眼を大切にされているO様にお作りいただいた「ルティーナグラナス&ラインアート1446-BL-52」のご紹介です。
1446ラインアート
シャルマンラインアートは、「掛けているのを忘れてしまうようなふわっと優しい掛け心地」の日本製フレームです。

丁寧にフィッティングをすることで、よりズレにくく快適にお使いいただけます。

これまでも、目の健康を考えてUVカットの遠近両用メガネをお使いのO様ですが、今回の遠近両用メガネは有害な光から眼を守る「ルテイン保護&ブルーライトカット」素材で、更に歪みの少ない見え方の東海光学ルティーナグラナスにオリエンタル40%ハーフカラーでお作りいただきました。

《今回のレンズの特徴》
・ルテインを保護し、酸化ストレスを軽減
・ルテイン(色素)劣化に影響するHEVを約94%カット
・日常的な装用でサプリメントを摂取するように目の健康を保つ効果が期待できる
・レンズの表面だけでなく裏面から反射して入ってくる紫外線も効果的に防ぎます
lutina-img4[1]
(東海光学ルティーナについて詳しくは⇒こちら

O様、いつもグラスメイトをご利用いただき誠にありがとうございます。
メガネを快適にお使いいただくために、お掛け具合の調整やクリーニングも大切ですので、時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
「素敵で楽しくなる」洗練されたメガネをお探しになって下さい
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
視力測定のご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
——————————————————————————

OAKLEY FLAK2.0 & OTG EDGE PAL(遠近両用)

こんにちは。グラスメイトの古賀です。
昨日の事ですが、ヘルメットに革ジャンのなんか怖そうな人が突如やって来まして!!(^_^;)
誰かと思えば友人のNさんでした。
バイクを買ったと言うので、見に行ったらマッスルなハーレーが・・・!!
883-1
たぶん【XL883N アイアン883:ハードキャンディーホットロッドレッドフレーク】
883-2
個人的には、前のモデルより好みのタイプかも。シートに乗ってみたら、思ったよりお尻にフィットして長旅でも楽そうです。音が、また心地良い。
取り回しもいいし、一度乗ってみたいなぁ。Nさん今度ツーリングに行きましょうね。

カッコ良いバイクのお話をしたので、本日ご紹介するのはT様にご購入いただいた、カッコ良い「OAKLEY FLAK2.0 & OTG EDGE PAL」(遠近両用)にしました。
1
【レンズカラー:ブラックイリジウム】
一見、「遠近両用レンズ」がセットされているとは思えない仕上がりです。」
2
「S-5.50 C-0.50と強めな度数ですがボリューム感あるデザインなので、レンズに厚みが出ても気になりませんね。」
3
4
ホコリや風を防ぐデザインで、眩しさから目を守り、タフで割れにくいので、スポーツやアウトドアではもちろんですが、普段からサングラスとしてお使いいただければ、遠近両用レンズなので40代以上の方でしたらビックリするほど快適安心かと思います。

T様、いつもグラスメイトをご利用いただき誠にありがとうございます。
メガネを快適にお使いいただくために、点検やクリーニングも大切ですので、時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
「素敵で楽しくなる」洗練されたメガネをお探しになって下さい
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
視力測定のご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
——————————————————————————

もう一度アイツに会いたくて、OAKLEYでリベンジ!

こんにちは。グラスメイトの古賀です。
今回は、O様にお作りいただいた「OAKLEY CROSSLINK PITCH」&偏光レンズBR50」のご紹介です。

ゴルフや釣りがご趣味のO様ですが、かねてから狙っているトラウトとのリベンジマッチのためニュージーランドへ・・・

普段は眼の保護用にオークリーのサングラスをお掛けのO様が選んだフレームは、タフでスポーティーな「OAKLEY CROSSLINK PITCH」
OAKLEI1
【サテンブラック/フェラーリレッド】

■視力測定について
1.裸眼視力
R 視力0.6
L 視力0.4

2.新眼鏡度数
R 視力1.0 S-0.25 C-0.50 AX105
L 視力1.0 S-1.00 C-0.75 AX50

■フィッシングにおける偏光レンズBR50の特徴
水面の照り返しを防ぎ、水中が見やすい。茶系で色が薄いので晴天から曇天まで使用できます。
色が濃く偏光度の高いレンズと天候に合わせ使い分けていただくと大変便利です。
OAKLEY3
【偏光レンズBR50使用イメージ】

%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%ab
【偏光レンズ未使用時イメージ】

視力向上とレンズ性能により、パフォーマンスは向上していると思います。狙った獲物に再会されますように応援しています(^_^)
是非、釣行の結果をお知らせ下さいませ。楽しみにお待ちしております。

また、今回お作りのサングラスは釣り以外でもゴルフやドライブにも快適にお使いいただけます。

■次回のご提案
1. 遠近両用メガネをお使いいただくと普段の生活が大変便利になります。
2. O様は、過去にゴルフボールが目に直撃したとゆう事故の経験をされたので、丈夫なレンズ(ポリカーボネート等)の度付きスポーツサングラスで目を保護していただくと安心です。

O様、この度はグラスメイトをご利用いただき誠にありがとうございます。
メガネを快適にお使いいただくために、お掛け具合の調整やクリーニングも大切ですので、時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
「素敵で楽しくなる」洗練されたメガネをお探しになって下さい
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
視力測定のご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
——————————————————————————