「メガネフレーム」カテゴリーアーカイブ

大好きなパープルのめがね!!

初めてのメガネは、お子様がちゃんと掛けてくれるか心配になりますよね・・・

9才のKちゃんは、丸い形のフレームでピンクやベージュ等、豊富なカラーバリエーションの中から一番好きなパープルの「TOMATO GLASSES」TKBC-7でお気に入りのメガネを見つけることができました。^^

とっても可愛いメガネだから、きっと掛けてくれると思います。

視力矯正が必要なお子様は、メガネを使わずに見えない状態にしていると、視機能が低下してしまうことがあります。

丈夫で安全、ズレ落ちにくい作りのTOMATO GLASSESは、サイズや形、カラーもいっぱいで、お子様に楽しくメガネを選んでいただけます。

お子様向けメガネ購入について

小学生までのお子様は必ず眼科を受診することをお勧めします。

メガネ屋さんは、あとあとの調整などもあるので自宅に近いお店にしましょう。

フレーム選びは、必ず耳の後ろが調整できるものにしましょう。

B様、この度はグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。「楽に良く見える」ように丁寧にメガネのの加工調整をさせていただきました。

次回の点検時には今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニング、定期的な視力の確認も大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————

GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————

本日もありがとうございます。

●白内障手術後のメガネを新規に作成

frame:Line Art1621-BE-51

lens:ルティーナインディビジュアル両面累進遠近両用レンズ

●PC画面を見やすくしたいという希望で中近両用レンズで作成

frame:O&X8073-52-01

lens:両面累進中近両用レンズ(ロングタイプ)-ノーリフレクションコート

●レンズ交換

lens:両面累進遠近両用レンズ(オートペアリング加工)

——————————————————————————

GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————

いつもありがとうございます(FLEAな一日でした)

●先様フレームのレンズ交換(近用)

frame:FLEA558-95-52

lens:近用ワイドビジョン

●先様フレームのレンズ交換(遠用)

frame:FLEA558-95-52

lens:ルティーナスマートトーリックSPS-collarブリーズネイビー35/0

●白内障手術後の近用メガネ(近用)

frame:FLEA170-48-1G

lens:HXHR(N)手元用メガネ専用設計MSCコートオートペアリング加工

●先様フレームのレンズ交換(遠用)

frame:FLEA97-48-P4

lens:HXSDUSCコート

——————————————————————————

GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————