「HAMAMOTO」カテゴリーアーカイブ

PERSONA1012 & ルティーナ

こんにちは。グラスメイトの古賀です。
本日は S様にお買上いただきましたPERSONA1012-BLUのご紹介です。

遠用度数が合ってないかもとご来店いただいたS様にお選びいただきましたメガネはPERSONA1012-BLUです。
PERSONA
メッキの質、マット仕上げのブルーの色合いもとても美しいです。眼鏡の産地である福井県鯖江市で、
金属加工技術で高い評価を受ける浜本テクニカルの眼鏡ブランドです。私のお気に入りのメガネもハマモトです(^_^)

度数に関しては現在のメガネは遠視、乱視ともに弱矯正なので適正な度数に変更です。
視線のズレの確認や立体視など両眼視機能も確認してますので快適にお使いいただけます。
レンズはルテインの損傷まで防ぐ「ルティーナ」ですので、安心して毎日お使いくださいね。

「ルティーナ」に関してはこちら

———————————————————
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
TEL:042-487-7333
———————————————————

 

HAMAMOTO&遠近両用サングラス

こんにちは。グラスメイトの古賀です。
本日は運転時や屋外作業時の眩しさにお困りの、お得意様のU様の遠近両用サングラスのご紹介です。
今回のメガネのポイントは4つあります。

1.まずはかっこ良くてお掛け具合も快適なHAMAMOTO製のメガネフレーム
2.遠方視力の向上と近用作業距離の調整
3.NEWカラーを使用した遠近両用レンズ
4.レンズの薄型加工

1.HAMAMOTO 302-55-1
HAMAMOTO2

2.視力検査について
現在の度数
R視力 約1.0 S+1.75 C-0.50 AX90
L視力  0.5 S+1.50 C-0.25 AX90 左目の視力が出ていない
新規メガネ度数
R視力  1.0 S+1.75 C-0.75 AX90
L視力  1.0 S+1.75 C-1.00 AX85
近方は主にナビの使用距離を考慮しています。

3.NEWカラーについて
HAMAMOTO1
東海光学「レゾナスR男前カラーオリエンタル80%ハーフカラー」
まぶしさをカット、コントラストアップで同じ度数でも見え方のクオリティーがアップ。
ハーフカラーでナビなども暗すぎずみやすい。

4.薄型加工について
遠視系レンズの場合、加工指定により仕上がりに大きな差が出る場合があります。
フレームトレーサーによる測定⇒レンズ度数や瞳孔間距離の入力で仕上がりの確認をします。
薄型加工

青文字が薄型加工値になります。中心厚や重量にも大きな差が出ます。
お時間は1週間ほど掛かりますが軽く薄く快適なメガネに仕上がります。

U様、この度はメガネのご購入誠にありがとうございました。
調整やクリーニングもいつでもご利用下さいませ。
また先日の「志田や」さんでの食事もご一緒いただきありがとうございました(^_^)

ハマモトHT100/2/56

こんにちは。グラスメイトの古賀です。
本日はAK様にお作りいただきました「ハマモトHT100/2/56」のご紹介です。
ハマモト正面
ご定年後もスポーツを続けるAK様にピッタリの「スポーティー」で普段使いにも対応するデザインですね。
レンズは「UVカット」「ブルー光カット」でコントラストアップ効果もあるカラーなので昼夜を問わず快適にお使いいただけます。
ハマモト上
立体的な構造でβチタン製のテンプルなので快適なフィット感が得られますね。(^^)
ハマモトななめ
「カッコイイです」
AK様、この度はグラスメイトでのメガネのご購入誠にありがとうございます。
点検、調整、メガネのご相談はいつでもお気軽にご来店くださいませ(^^)