「UNION ATLANTIC」カテゴリーアーカイブ

相性ピッタリの素敵なメガネが見つかる!!

●強度の場合はフレーム選びも大切ですね。

R:S-10.00 L:S-9.75 C-0.50AX180という強度近視のI様。

今まではビジネスタイプのやや大きめのメタルフレームだったので、レンズの厚さが目立ち、重さも気になってましたが、強度なので仕方ないと諦めていらっしゃいました。

そこで、今回I様にお勧めさせていただいたフレームは、クラシカルな雰囲気のユニオンアトランティックの中から、仕上がりのレンズ厚を考慮して、小ぶりなUNION ATLANTIC3633-GP-45をとても気に入っていただきました。

ほんのりカジュアル感があって、お洒落な雰囲気です。レンズの厚みも気にならず、軽くてフィッティングも良いので一日中メガネが必要なI様も快適に装用頂けると思います。

lens:ZXWR(両面非球面単焦点レンズ)

I様、この度はグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。「楽に良く見える」ように丁寧にメガネの加工調整をさせていただきました。次回の点検時には今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニング、定期的な視力の確認も大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————

GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2PARK MODERN1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————

お気に入りのデスクワーク用メガネで、楽しくお仕事できそうです!!

本日は、お仕事用メガネを紛失してお困りのA様に新しくご用意させていただいたデスクワーク用メガネのご紹介です。

度数を確認し手元専用と近々タイプとの比較を体験していただき、今回も前回同様に近々タイプ(両面最適化設計)にて作製させていただきました。手元から少し離れたPC画面までは単焦点のメガネだと見ずらいので、デスク全体が視野の範囲に入る近々タイプで快適にお使いいただく事ができます。

Lenz coating:USC-BC

フレームには、A様一目惚れの、グレーでとブルーのグラデーションがきれいなセルロイドのフロントと細身のチタンテンプルのを組み合わせたUNION ATLANTIC 3627-BLH-46」MADEINJAPANに決定です。

実際に掛けてみていただくと、軽くしなやかにフィットしてズレにくく機能的なフレームです。

セルロイドならではの艶、質感が美しいメガネです。

レンズ加工:プラススライス加工。レンズを薄く軽く仕上げます。コンピュータ設計により最適なレンズを施します。

A様、いつもグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。「楽に良く見える」ように丁寧な視力測定とメガネの加工調整をさせていただきました。次回の点検時には今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニング、定期的な視力の確認も大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————

GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————

二本めのメガネは女子力高めの小ぶりなセルフレームで^^

こんにちは。グラスメイトの古賀です。

さて、本日は11歳の女子にお作りした「UNIONATLANTIC3626-BR-45」のご紹介をさせていただきます。

約2年前に作成したメガネは度数が進んで見づらくなってきたので、お使いのメガネを予備にして、新しいフレームで作成するとのご依頼です。

11歳でもメガネはオシャレの要ですから、フレーム選びも真剣です。サイズの合うフレームの中から、カラーとシェイプにこだわって選んだのが、こちらの「UNIONATLANTIC3626-BR-45」になりました。本当に良くお似合いになって、少しお姉さんな雰囲気になりました(^^)

🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹

お子様向けメガネ購入について

小学生までのお子様は必ず眼科を受診することをお勧めします。

メガネ屋さんは、あとあとの調整などもあるので自宅に近いお店にしましょう。

フレーム選びは、必ず耳の後ろが調整できるものにしましょう。

🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹

D様、この度もグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。「楽に良く見える」ように丁寧にメガネの加工調整をさせていただきました。

次回の点検時には今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニング、定期的な視力の確認も大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————

GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————