「ジュニアメガネ」タグアーカイブ

大好きなスポーツに頑張る子供たちの視界は、アイガードがしっかりサポートします!!

本日は、I君(8才)にお求めいただいた『ZETT SPORT EYE GUARD 301-53-2マットブラック』をご紹介します。

普段、丈夫でスポーツにも適した『ambition』のメガネをかけているI君ですが、人との接触や動きの激しいフィールドスポーツの「サッカーの試合では、メガネを壊してしまわないかと不安・・・」とのことで、度付きのSPORT用のメガネを作りたいとのご希望です。それならばと、いくつか種類があるゴーグルタイプのSPORT用メガネの中から、今回はZETT SPORT EYE GUARD 301-53-2マットブラックに決定です。

このカッコいいゴーグルで大好きなサッカーが、安心して思いっきりできますね!!^^

I様、この度はグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。次回の点検時には今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニング、定期的な視力の確認も大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————

GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————

二学年成長したT君の新しいメガネはambition X101-6098

約2年前に作成した眼鏡の度数が変わり、今回はレンズ交換の予定でしたが、T君のお父様から『予備のメガネがないと困るからフレームも新しくしておいで・・・』との助言があり、後日フレームも選ぶことになりました。

今回T君が選んだフレームは、掛け心地も良くカッコいい『ambition X101-6098』いままで使っているambitionの新型です。軽くしなやかで丈夫な材質は元気一杯な子供達に、とってもおすすめなのです。

お子様向けメガネ購入について

小学生までのお子様は必ず眼科を受診することをお勧めします。

メガネ屋さんは、あとあとの調整などもあるので自宅に近いお店にしましょう。

フレーム選びは、必ず耳の後ろが調整できるものにしましょう。

T君、この度はグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。「楽に良く見える」ように丁寧にメガネの加工調整をさせていただきました。

次回の点検時には今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニング、定期的な視力の確認も大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————

気に入ったメガネを見つけた!!(≧▽≦)

さて本日は、Y君(7才)にお作りさせていただいたambition101-9165-47』をご紹介いたします。

7才のY君のご希望は、『かっこいいメガネ』です。サイズの合うフレームを色々お試しいただきましたが、こちらのambitionのフレームを掛けていただいた時には満面の笑顔で「これに決めたー!!」と、即決でした。

当店にご来店いただく前に、他の眼鏡屋さんを見てこられたとのことですが、お子様用のフレームが少なくて気に入ったメガネがみつからなかったそうです。

Y君にピッタリのambitionのフレームは、かっこいいだけではなく、軽くしなやかで丈夫な材質は元気一杯な子供達に、とってもおすすめなのです。

お子様向けメガネ購入について

小学生までのお子様は必ず眼科を受診することをお勧めします。

メガネ屋さんは、あとあとの調整などもあるので自宅に近いお店にしましょう。

フレーム選びは、必ず耳の後ろが調整できるものにしましょう。

Y君、この度はグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。「楽に良く見える」ように丁寧にメガネのの加工調整をさせていただきました。

次回の点検時には今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニング、定期的な視力の確認も大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————