「TOKAI」カテゴリーアーカイブ

外出時に危険な太陽光から、お洒落に眼を守る度付きサングラス!!

こんにちは。グラスメイトの古賀です。
猛烈に暑い日が続いていますね。皆様、お元気にお過ごしでしょうか?^^
グラスメイトのある調布市の小学校では、熱中症対策で夏休み中の屋外プール活動が中止になっているのだそうです。
子供たちも可愛そうですね・・・

強烈な太陽光から眼を守るため、私も紫外線とブルーライトをカットし、ルテインを守るルティーナを愛用中なのです。^^

さて本日は、GlassMateを初めてご利用いただいたM様にお作りした「KIO YAMATO KPJ24-02-52」Made in japan&東海光学「JXCVF肌美人BEAUTEクリアモーブ80/Hのご紹介をさせていただきます。

「眩しいから、サングラスがほしいの。^^」とご来店されたM様ですが、普段から遠視と乱視のメガネを常用されているので、度無しのサングラスでは見えなくなってしまいます。
そこで、軽くて掛け心地の良いメガネフレームの中からM様がお選びになったのは、サングラスカラーのレンズで仕上げたら格好良く掛けられる『キオヤマト』のフレームです。
銀座の料亭で女将をなさっていた、明るく華のある雰囲気のM様にピッタリのサングラスができました。^^
「KIO YAMATO KPJ24-02-52」Made in japan

『肌美人BEAUTE』のクリアモーブ80%グラデーションカラーの透明感のある反射光が目元をキレイにカバーしてくれます。
フレームカラーと相性の良いクリアモーブのレンズで美しく仕上がりました。(^_^)
日差しが強い日のお出かけも、お洒落で素敵な帽子とお気に入りのメガネがあれば安心ですね。

オーダーメイド両面非球面設計+フレーム最適仕様で、良好な視界とフレームの形状を崩さない綺麗な仕上がりになりました。

装用度数につきましては、今お使いのメガネのお度数が遠視、乱視共に弱矯正となっているので、今回は外出時に掛けるサングラスの用途の合わせて、適正なお度数にてお作りさせていただきました。

M様、この度はGlassMateをご利用いただき、誠にありがとうございました。
次回の点検時に今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニングも大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ。(^_^)

———————————————————————————–
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
(出張でのご相談も承っております)
———————————————————————————

 

丸メガネの似合う男になりた~い!!(*^^*)

こんにちは。グラスメイトの古賀です。
ハッキリしないお天気が続き、気がつけば街はすっかり紫陽花色ですね。
梅雨はじめじめ蒸し暑くて憂鬱ですが、街路樹の足元にふんわり咲く紫陽花の涼しげな佇まいに癒されてます。^^

今回ご紹介させていただくメガネは・・・
さり気ないのにスタイリッシュな雰囲気のO様(素敵な奥様とご来店^^)にお作りさせていただいた「AMIPARIS TC5163-72-44」&「東海光学レゾナスフィット」MADE IN JAPANです。

普段は遠用で調光レンズのメガネと偏光調光レンズのメガネを使い分けていらっしゃるO様ですが、今回は初めての遠近両用に挑戦となります。^^
遠近先輩の奥様がいらっしゃるのでいろいろ安心ですね。
まずはご自宅でTVを見ながらご飯を食べたり、PC作業等デスクワークにも便利な遠近両用メガネです。

度数は、2016年12月にお測りしたので、少し変化のあった乱視度数の微調整のみとなりました。

お選びいただきましたフレームはとってもお洒落な丸メガネ。「AMIPARIS TC5163-72-44」MADE IN JAPAN

丸メガネの似合う男性は素敵ですね(*^^*)

レンズはパソコンでのオフィスワークネットサーフィン、携帯メールを見ながら部屋でテレビを楽しむ、など室内距離に重点を置いた「東海光学レゾナスフィット」MADE IN JAPANをお選びいただきました。

O様、奥様、いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。
次回の点検時に遠近両用メガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニングも大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ。(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
(出張でのご相談も承っております)
—————————————————————————

眼精疲労に効くメガネあります^^

こんにちは。グラスメイトの古賀です。

行楽日和が続く今年のGWですが、皆さま旅行や趣味等々・・・お楽しみの事と思います。^^
グラスメイトは連休中も通常営業なので旅行はムリですが、GlassMateの屋号の入ったゴーバッヂやステッカーなどを手作りしたりして、私達も楽しく過ごしております。^^;

バッジ前面にはメガネのルティーナレンズを使ってUVカットしてみました。^^(誰にも分からないと思いますが・・・)
さっそく愛車に付けてみようっと。

さて、本日はネットにて当店を見つけていただきご来店されたK様にお作りしたHAMAMOTO120-2-54 MADE IN JAPAN&東海光学ルティーナレストRのご紹介をさせていただきます。

■これまでご使用のメガネについてのご相談
「PC作業が多いので弱めの度数にしているが、疲れるし遠くもPCも見づらい。」
とのことなので、まずは視力をチェックして装用度数のご提案をさせていただきました。

1. 旧眼鏡度数
R 視力 約0.4 S -3.50 C-0.75 AX110
L  視力     約0.5 S -2.25     C-1.25 AX60
遠方視力が出ていないので運転時などは危ないし、見えない事がストレスになりますね。

2. 新眼鏡度数
R 視力 1.0 S-5.00 C-0.50 AX125
L  視力 1.0 S-3.50     C-1.25 AX55

K様は車の運転をされるので、左右共に良好な遠方視力となるよう乱視度数や近視度数を適正に調整させていただきました。

40代前半のK様のもう一つのお悩み事、『デスクワークでPC作業が多い事』と、今のK様の調節力を考慮して、レンズにはルテイン保護&ブルー光カットの東海光学「アイアシストレンズ:ベルーナレストR UX-SPS」を提案させていただきました。

フレームは、店主も気に入って使用しているメーカーの新製品HAMAMOTO120-2-54 MADE IN JAPANをお選びいただきました。
丈夫でしなやか、フィット感抜群です。フロント部分が樹脂製なので私の使用しているフロントがチタンのメガネよりも軽く仕上がりました。

K様、この度はグラスメイトをご利用いただきまして、ありがとうございました。
新しいメガネを長く快適にご装用いただけるよう、定期的に点検にもお越しくださいませ。ご来店お待ちしております。

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
視力・聴力測定はご予約の方優先です。ご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
——————————————————————————