「レンズ」カテゴリーアーカイブ

視力は良いのに物がダブって見える気がするのは・・・

三寒四温の3月も、はや半ばですね。いつの間にか春のお花が咲きまくってます。^^

そんな矢先、MINIで通勤中に、突然「あれ?なんか揺れてない?地震?」みたいな大きな振動が ・・・(*_*;

どうやらエンジン周りが逝ってしまったらしく、どうにか店までたどり着きましたが、帰りはムリそうです。

そんなわけで、人生初のレッカー依頼です。

原因は「燃料ポンプ」の故障が主原因で「エンジンマウント」も劣化とのこと。故障ってのは、いきなり起こることもあるので困りますね。

困るといえば、先日ご来店いただきましたF様ですが、『物がダブって見えるけど乱視なの?』とのご質問。(5年位前から気になっていたご様子です)

新眼鏡度数
R  S+0.50  C-1.50  AX100 2.5UP 
L  S+1.25  C-2.25  AX95   2.5DN

乱視もありますが「片目では問題なく両目で見るとダブって見える」場合は斜位の疑いがあります。

特に上下にずれてしまうとかなり辛いので、気になる方はご相談ください。

斜位のある方の見え方

     お選びいただきましたフレームは「SASTAIN S005-BR-55」MADEINJAPAN

お渡し時に『あっ、物がちゃんとダブらず見える!これなら大丈夫そう!!(^^)』とのご感想でした。

F様、この度はグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。「楽に良く見える」ように丁寧な視力測定とメガネの加工調整をさせていただきました。次回の点検時には今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニング、定期的な視力の確認も大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————

もう、髪の毛ひっかかりません!!ヒンジレスのメガネ、グッジョブ!!

寒さとかオミクロンとか色々疲れますが、立春も過ぎて季節も変わることでしょう。

こんにちは。グラスメイトの古賀です。

本日は「最近遠くも近くも少し見えにくくなってきたの」と約5年ぶりにご来店のS様にお作りした遠近両用メガネのご紹介です。

S様のライフスタイルのポイントは・・・

●デスクワークは少ない

●車の運転はする

●山登りが趣味 

現在のメガネに不便を感じていることを伺ってましたら・・・

● 最近遠くも近くも少し見えにくくなってきた

●不便・・・とは違うけれど「眼鏡を外す時に、ツルに挟まって大切な髪の毛が抜けちゃうのよ!!!」と切実なお悩みのご様子。髪の毛の長い方あるあるですよね。^^

そこでご紹介させていただきましたメガネフレームは

「AMIPARIS8942-50-C64」MADEINJAPAN

ヒンジレスでテンプルに弾力性もあり、軽く掛け心地のよい調整のし易いフレームです。

■装用度数について
1. 旧眼鏡度数(遠近両用)
R 遠方視力0.7 S +1.50 C-0.75 AX80 ADD2.00

L  遠方視力0.9 S +3.00 C-1.25 AX90 ADD2.00

2. 新眼鏡度数(遠近両用)

R 遠方視力1.0 S +2.25 C-1.50 AX85 ADD2.50

L  遠方視力1.0 S +3.00 C-1.50 AX90 ADD2.50

遠方近方ともに視力は向上し立体視にも問題なさそうです。

レンズは、ルティーナ素材で遠視度数や手元の度数がアップしても視野が広く歪みの少ない両面累進+両面非球面設計+インディビジュアル(個別設計)に傷強化(USC)コート を選択していただきました。

 S様、この度はグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。「楽に良く見える」ように丁寧な視力測定とメガネの加工調整をさせていただきました。

冬山でもハードにメガネを使用されると思いますが、レンズのケアは極力優しく丁寧におねがいします(^^)

レンズが曇った際は、今回お付けした曇り止め付クロスをお使いくださいませ。

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————

デスクワークの多い方のパフォーマンス向上に中近両用レンズが◎

こんにちは。グラスメイトの古賀です。

さて、本日は現在3本のメガネ(遠近両用メガネ+近用専用メガネ2本)を用途別にお使いの46才のK様にお作りさせていただいた中近両用タイプのメガネのご紹介です。K様は『認定眼鏡士のサイト』から『グラスメイト』見つけていただき、初めてのご来店です。(^^)

K様のライフスタイルのポイントは・・・

●デスクワークが多い

●車の運転はしない 

現在のメガネに不便を感じていること・・・

遠近両用メガネは見えないわけではないが、近方の視野が狭く作業スピードが遅くなるのがストレス。特にデスクトップの画面は顎を出す姿勢が疲れる。

画像は東海光学株式会社のHPよりお借りしました

近用専用メガネも持っているが複数持ち歩くのも、掛けかえるのも面倒。

『オフィスでは、できれば掛け替えせずに済む自分のライフスタイルに合うメガネが欲しい』とのご希望です。

現在お使いの遠近両用メガネ度数の左右のバランスを整え、希望される遠方視力の確認と年齢や調節力や作業距離を考慮して度数の提案をさせていただきました。

テストレンズにて中近重視の遠近両用レンズや、中近レンズのロングタイプやワイドタイプとお試しいただき、今回は中近ロングタイプで作成させていただきました。

お選びいただいたフレームは『SOLIDBLUE228-49-4』Made in Japan。上下幅に余裕があり、中近両用タイプのレンズにも最適なサイズで大人なデザインで素敵なメガネです。(^^)

お渡しして18日後、フィッティング微調整の際にK様から使用感をお伺いしたところ・・・

「PC作業での快適性が◎」

「遠方視力も自身の生活では十分◎」

K様の理想に近い使用感に満足されているようでした。お役に立ててうれしいです(^^)

オトナのスタイルを作るメンズアイウェアブランド ソリッドブルー公式サイト

K様、この度はグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。「楽に良く見える」ように丁寧な視力測定とメガネの加工調整をさせていただきました。

次回の点検時には今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニング、定期的な視力の確認も大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————