「レンズ」カテゴリーアーカイブ

「FLEA122-48-803」&「NIKON SEVEN」201607

「メガネを替えたら、元気が出てきた?!(^_^)」

こんにちは。グラスメイトの古賀です。
今回は、グラスメイトを初めてご利用のK様(女性)にお作りいただいた、「FLEA122-48-803」&新製品遠近両用レンズ「NIKON SEVEN」のご紹介です。

■視力検査について
主訴:手元も遠くも見えづらくなってきた

〈旧眼鏡度数〉
R PD=32.0 視力 0.7 S+2.25 C-2.00 AX50 ADD2.50
L      PD=32.0 視力 0.5     S+2.00 C-2.00 AX109   ADD2.50
〈新眼鏡度数〉
R     PD=31.0 視力 0.9 S+2.50 C-2.00 AX65 ADD2.50
L      PD=33.0 視力     0.9 S+2.75 C-2.00 AX110  ADD2.50

■旧眼鏡からの改善点
1. Rは、遠視度数1段階と乱視軸15度を調整。
Lは、遠視度数3段階と乱視度数4段階を調整。
遠視度数及び乱視度数不足は眼精疲労の原因にもなります。
2. PD(瞳孔間距離)が左右で違う場合もありますので、正確に測定しました。

度数が決まり、K様にお選びいただいたフレームは「FLEA122-48-803」made in japan
FLEA
「シンプルだけどおしゃれ」「ずれにくく快適な装用感」と評判の良い実力派フレームです。

レンズは、ニコンメガネレンズ七十周年記念遠近両用新製品「NIKON SEVEN」でお作りさせていただきました。
今回お選びの「NIKON SEVEN」の特徴は
・フレームそり角やレンズカーブに対応した度数補正により、違和感の少ない見え心地を実現。(他社様レンズだと非常に高価になります)
もちろんUVカット付きです。
レンズカラーもグロウプラム25/0できれいに仕上がりました。
img_seven021[1]
ニコンセブンのHPはこちら⇒ニコンセブン

新しいメガネのキレイな赤のポイントカラーが、朗らかで若々しい印象のK様にとてもお似合いでした。
この度はグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご近所ですので掛け具合の調整やクリーニングにもお気軽にお立ち寄りくださいませ。

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
「素敵で楽しくなる」メガネをお探しになって下さい
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
TEL:042-487-7333
——————————————————————————

❤クロアチア共和国に行ってみたい❤度付サングラス「OWL」 201607

こんにちは。グラスメイトの古賀です。
今回は、M様(女性)にお作りいただいた度付サングラス、「OWL Gazer」とRMC(裏面マルチ)についてお話いたします。

旅行がご趣味のM様ですが、最近クロアチアに行かれたそうです。景色も素晴らしくご飯も美味しいそうです。いつか私も旅してみたい(^_^)

そんなM様がお選びになった「OWL Gazer」
56189121_th[1]
(上記画像はOWLさんよりお借りしました⇒OWL

OWL
裏面のみマルチコートで見本色濃度80/10です。イメージ通り仕上がったOWL

視力検査について
1.旧眼鏡度数
R PD=31.5 視力 0.2 S-2.75
L PD=31.5 視力 0.8      S-4.00
★気になる点
1. PD(瞳孔間距離)が実測値よりも狭い⇒眼精疲労の原因になることがあります。
2. Rは、近視度数が4段階弱く乱視は未矯正。Lは、近視度数が1段階過矯正で乱視は未矯正。
矯正視力の左右差が大きく、奥行や立体視にも問題がありました。

2.新眼鏡度数
R PD=32.5 視力 1.0 S-3.75 C-0.25 AX55
L PD=32.5 視力 1.0 S-3.75 C-0.50 AX130
奥行きや立体視も改善しました。

レンズはサングラス本来のカラーを楽しめる裏面のみマルチコートをお選びいただきました。
(サングラスの表面にマルチコートが付いていると、グリーンの反射光でレンズが違った色に見えることがあります。そこであえて表面をハードコートのみとし、サングラス本来のカラーを楽しめるようにしました)⇒東海光学のHPより転記
rmc-img2[1]
rmc-img3[1]

M様、この度はグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
掛け具合の調整やクリーニングも大切です。時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
「素敵で楽しくなる」メガネをお探しになって下さい
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
TEL:042-487-7333
——————————————————————————

「IMA3-77-52-084」made in japanのご紹介です。201607

本日は、お得意様のK様(女性)にお選びいただいた「IMA3-77-52-084」made in japanのご紹介です。
201508261453201d8[1]
「フロント:シャイニーバイオレット テンプル:ゴールド」
シンプルでかけ心地の良い、そしてかわいいメガネをお探しの女性の方に最適です。
(上記画像はオプティックマスナガ様HPよりお借りしています⇒オプティックマスナガ

IMA3-77

レンズは「ルテイン保護&ブルーライトカットのルティーナ」素材をお選びいただきました。(ルティーナについてはこちら⇒ルティーナ

K様、この度はグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
フレームデザインやカラーもK様に大変お似合いでした(^_^)
掛け具合の調整やクリーニングも大切です。お気軽にお店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております。
「素敵で楽しくなる」メガネをお探しになって下さい。
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
TEL:042-487-7333
——————————————————————————