「車」カテゴリーアーカイブ

視力は良いのに物がダブって見える気がするのは・・・

三寒四温の3月も、はや半ばですね。いつの間にか春のお花が咲きまくってます。^^

そんな矢先、MINIで通勤中に、突然「あれ?なんか揺れてない?地震?」みたいな大きな振動が ・・・(*_*;

どうやらエンジン周りが逝ってしまったらしく、どうにか店までたどり着きましたが、帰りはムリそうです。

そんなわけで、人生初のレッカー依頼です。

原因は「燃料ポンプ」の故障が主原因で「エンジンマウント」も劣化とのこと。故障ってのは、いきなり起こることもあるので困りますね。

困るといえば、先日ご来店いただきましたF様ですが、『物がダブって見えるけど乱視なの?』とのご質問。(5年位前から気になっていたご様子です)

新眼鏡度数
R  S+0.50  C-1.50  AX100 2.5UP 
L  S+1.25  C-2.25  AX95   2.5DN

乱視もありますが「片目では問題なく両目で見るとダブって見える」場合は斜位の疑いがあります。

特に上下にずれてしまうとかなり辛いので、気になる方はご相談ください。

斜位のある方の見え方

     お選びいただきましたフレームは「SASTAIN S005-BR-55」MADEINJAPAN

お渡し時に『あっ、物がちゃんとダブらず見える!これなら大丈夫そう!!(^^)』とのご感想でした。

F様、この度はグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。「楽に良く見える」ように丁寧な視力測定とメガネの加工調整をさせていただきました。次回の点検時には今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニング、定期的な視力の確認も大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————

上下のズレは特に辛いです。片目ではちゃんと見えるのに両目だとダブってしまう・・・

こんにちは。グラスメイトの古賀です。

先日、いつも通る道を走っていると・・・

いきなり「バキン!!」と大きな衝撃音がΣ(゚Д゚)駐車場で確認すると愛車の天井に直径3㎜くらいの塗装ハゲと周辺の凹み・・・( TДT)キャーッ!!

ドラレコで確認したら、その辺りにはベランダのあるマンションが一棟ありますが、まさか何か投げられた??

交通事故担当の若いお巡りさんは「カラスかもしれませんよ」って、そんなのアリ~??

車の屋根が凹む程の物が空から降ってくるとは、危険極まりない事です!!

みなさま、突然の落下物にはご注意ください。

話は変わりまして、「1年くらい前から物が2つにダブって見えるようになって、片目で見ればダブらないから、テレビも片目を閉じて見るからすごく疲れて辛い」とのことでご相談にいらしたS様にお作りさせていただいた遠近両用レンズのご紹介をさせていただきます。

今回は、今までお使いのフレームがしっかりしているので、レンズのみの交換です。

■視力測定について
1. 旧眼鏡度数
R 視力 0.5      S+2.75 C-1.25 AX80 ADD1.25
L 視力 0.5  S+2.75 C-1.00 AX115 ADD1.25

2. 新眼鏡度数
R 視力    0.7 S+3.00 C-1.75 AX80    ADD1.25    1.0△DN
L 視力     0.7 S+2.75 C-0.75 AX100     ADD1.25    1.0△UP

使用レンズ:東海光学アイリーフシルバー/デイリーHX SPS-PUV (カラー:グロウプラム15)

「上下の視線のズレ」が物がダブって見えて見づらく疲れやすい」要因かと思われます。

(旧メガネでの視線のズレによる見え方のイメージ)

1ヶ月後のメガネの点検時に、「楽になったし、とっても快適に使っているわ^_^!!」とメガネ屋冥利につきるお言葉をいただきました。

S様、この度はグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。「楽に良く見える」ように丁寧な視力測定とメガネの加工調整をさせていただきました。次回の点検時には今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニングも大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————

スグレモノ調光サングラス

こんにちは。グラスメイトの古賀です

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いてます。皆様お元気にお過ごしでしょうか?^^

先日、少し遅めの夏休みで「草津温泉」「尻焼温泉」「榛名神社」と、ドライブと温泉を満喫してリフレッシュしてきました。(*^^*)

旅の必需品は、日中の眩しさや、路面の照り返しを和らげ運転時にもとても快適な「偏光遠近両用レンズ」と「調光遠近両用レンズ」で作ったFORMAISONのサングラス♡

写真は偏光遠近両用レンズ。レンズカラーGY50%  ミラーコート
暑いので駐車中はサンシェード使いました

サングラスといえば、普段はFLEAで作った無色の遠近両用眼鏡を常用されているM 様ですが、今回は外出時や運転時の眩しさ避けに調光遠近両用レンズで度付サングラスをお作りさせていただきました。

M様は以前にも調光サングラスを使った事があるので、便利さはご存知でしたが、今回選んだレンズは「NIKON LOHAS10トランジションズ エクストラアクティブGY」です。紫外線に反応するだけではなく、『明るさ』に応じてレンズのカラーが変化してくれるのでUVカットガラスの車内でもしっかりサングラスにチェンジします!!^^

フレームには、無色の状態でもカラーレンズに変わった時でも違和感無くお洒落な印象の「KIOYAMATO KP-J23-5-48」を使いました。(実は、私も色違い持ってます。^^すごく軽くて掛けやすい!!)

紫外線だけでなく可視光線にも反応しますので車のなかでも濃度変化します。

M様、FLEAのメガネとはスタイルが違うので、それぞれ使い分けてメガネライフを楽しんでくださいネ。^^

普通の度付きのサングラスとは違って、室内でも夜間でも掛けっぱなしOKなので旅行や休日のお出かけに大変便利ですね。^^

M様、この度はGlassMateをご利用いただき、誠にありがとうございました。
次回の点検時に今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニングも大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ。(^_^)

———————————————————————————–
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
(出張でのご相談も承っております)
———————————————————————————