「RARTS」カテゴリーアーカイブ

偏光フィルターの見え方は世界最高レベルでありながら、特殊製造により中性洗剤を使った水洗いも可能な偏光レンズ。

5月の日差しは要注意。普段使いのサングラスもRARTSの偏光レンズで快適です!!

こんにちは。グラスメイトの古賀です。

最近、晴れてると日差しの強さを感じますね。毎朝車を出すとき凄く眩しいのでサングラスは必須です。

さて本日は、現在お使いの遠近両用眼鏡の手元が見えにくくなってきたとのことで『レンズの交換』と、普段の眩しさ対策でサングラスが欲しいとご希望のY様にお作りさせていただいた『度付きサングラス』のご紹介です。

約5年前に作成した遠近両用のメガネは、遠方の度数に大きな変化は無く、近方の度数を調整して入れ替えさせていただきました。

frameKIOYAMATO KPJ24-03(画像は㈱ネクサスさんのHPより)

Lenz:両面累進遠近両用レンズ(中近重視タイプ)

度付きのサングラスには「だいぶ前(25年くらい前)に買ったフレームに入れ替えできるかしら?」とのことで、使わなくなったアンティークな雰囲気のラルフローレンのフレームをお持ちいただきました。拝見させていただいたところ、あまり使っていなかったとのことで程度も良く、これなら大丈夫ですよとお伝えしましたが、今回選んだ濃いめのグレイのレンズカラーと繊細なラルフローレンのゴールドが『イメージと違うかな?』とY様がお帰りになった後でご連絡いただきサングラスは保留となりました。

後日、Y様のご希望のイメージにピッタリな、太めのテンプルがサイドからの日差しもしっかりガードしてくれそうで、サングラスとして違和感なく機能的なOWLのCAMEOでお作りさせていただきました。

レンズは偏光レンズのRARTS。グラファイトグレーとロスカボスで悩みましたが今回は色の濃いロスカボスに決定です。コーティングはクリアマルチコート。熱や傷に強くレンズ寿命が長く、グリーンの反射光が無く、サングラスなどのカラーレンズに装着させることにより、発色性が向上します。

一見、度付きのサングラスに見えないくらいスッキリとかっこ良く仕上がり、大正解でした。

Y様、この度はグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。「楽に良く見える」ように丁寧な視力測定とメガネの加工調整をさせていただきました。

次回の点検時には今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニング、定期的な視力の確認も大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————

お気に入りの偏光サングラス、RARTSのレンズでアップグレイド再生しました。

こんにちは。グラスメイトの古賀です。

春本番、空気もほこりっぽい今日このごろです。私も通勤時には偏光レンズ「RARTS」を掛けて視界良好です。👓

晴れの日はもちろん、実は雨の日でもフロントガラスの水滴の反射や路面の反射を抑えるので見やすくてとても安心なのです。

特に路面上の白線や道路表示などは鮮明にみえると実感してます。

さて本日は、川釣りメインで偏光サングラスを愛用しているT様にお作りしたRARTS偏光レンズのご紹介です。

今まで使用していたサングラスの偏光レンズが傷んでしまったとのことで、レンズ交換のご依頼です。

ご来店前にお電話でお問い合わせを受けた際に、RARTSは性能と価格のバランスが良いと思うので、今回使ってみたいとのことでした。

フレームは20年ご愛用されている大切な相棒とのこと。アセテート素材で20年使用・・・素材が劣化していないか少し心配でしたが、きれいにレンズ交換できました。(Made in Japanのフレームです)

今回選択されたRARTSのカラーは、オールラウンドに使いやすいエクスプローラーコーティングは耐傷・撥水・静電防止のエセンシアコートです。

RARTS度無し+エセンシアコート 1組当店価格¥13,800(税込)

グラスメイトでは、生活環境や眼の調節力に加え、眼位(両眼の向いている方向)や両眼で見えている状態も考慮し、丁寧な視力測定を心がけています。またレンズ加工においても、歪みが発生しないよう細心の注意を払い作業しております。

T様、この度はグラスメイトをご利用いただき、ありがとうございました。RARTS偏光レンズの使用感や釣果などお聞かせいただけましたら幸いです。

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————


RARTS-感性を刺激するアーティスティック偏光レンズ (MADE IN JAPAN)

RARTS

おすすめコーティング

「ヒートガードコート」

●「ヒートガードコート」とは、.熱に強くレンズにキズがつきにくいコーティングです。

日常生活下において、熱クラックをほとんど生じさせることのない耐熱性をもつ。

「ロータスコート」

●「ロータスコート」とは、水を強力に弾き、汚れも付きにくいコーティングです。

圧倒的な撥水性により、フィッシング中にレンズにかかった水滴を弾き飛ばすのは勿論、汚れが付きにくいため、レンズを拭き取ったりといった普段のお手入れも楽になるコーティングです。

RARTSの強みとこだわり

偏光レンズは、高い温度や強い光にさらされた状態が長く続くと、偏光フィルムの性能が低下してしまうという問題を抱えていました。特にフィッシングシーンにおいては長時間の過酷な環境下での使用が多いため、レンズの性能、寿命が著しく奪われていました。 偏光性能はそのままに、耐久性を向上させることが偏光レンズを進化させるための課題でした。

RARTSは、偏光フィルムとレンズ基材を耐熱性・耐衝撃性に優れた素材から厳選。さらにレンズ表面には、独自開発した熱に強いコート、水を弾き飛ばすコートなど様々なシチュエーションに対応する高機能コーティングを施すことでロングライフ化を実現しました。

バスフィッシングおすすめカラー

湖やダムの場合は、海と違って周りが山や森といったグリーンに囲まれていることが多くなり、そのグリーンが水面で反射することによって、水の色が海水にくらべて緑を帯びている。さらに、湖底の砂や泥が巻き上がると、土褐色が含まれた水の色となる。そのような状況下ではエクスプローラーやスプルースグリーンなどを選択したい。

渓流おすすめカラー

水深が浅いことが多く、水の透明度は比較的高い。山々や木々に囲まれ、太陽光を遮るものが多いため、光量が少ないシーンでもストラクチャーを捉えやすい明るめのレンズカラーを選びたい。極端に光量が少ない場合は、足元の安全のためにも、偏光効率を抑えて視感透過率を高めたスティングレイ、トリードベンドが役に立つ。

海おすすめカラー

特別な条件下を除くと、海水は太陽光のうち、赤・黄・緑の光をよく吸収し、青色光は吸収しにくく散乱するために青くなる。そこで、ラグナブル―やマゼランブル―といったブルー系カラーを使用し、海水のブルーを強調することで、砂地や魚、岩といったストラクチャーの存在がより浮き彫りになる。

MOVIE

RARTS MOVIE フィッシング編メーカーHPはこちら
RARTS MOVIE ドライブ&キャンプ編はこちら

『RARTS』製造メーカーさんの願いとは・・・

《フィッシングシーンでは当たり前となっている偏光レンズは、ドライブなどの日常生活や他のアウトドアシーンではまだ知名度は低い状態です。全く偏光レンズを知らない貴方、偏光レンズは高価だからサングラスで充分だと考えている貴方、そういった方々に偏光レンズを通して瞳に映る視界に衝撃を感じていただき、多くの分野へ偏光レンズという存在を広めていくことが使命だと考えております。》

グラスメイトでは、生活環境や眼の調節力に加え、眼位(両眼の向いている方向)や両眼で見えている状態も考慮し、丁寧な視力測定を心がけています。またレンズ加工においても、歪みが発生しないよう細心の注意を払い作業しております。

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————