「視力測定」タグアーカイブ

「HAMAMOTO H101-55-2」MADE IN JAPAN

突然思い出しましたが2016年12月15日の夜11時頃でしたでしょうか…
その晩はお月さまがキレイで、夜空を見上げて歩いていたところ、なんと、金色の尾を引いた大きな火球のような隕石が落下していく瞬間に遭遇!!
一瞬でしたが、生涯記憶に残る鮮烈な出来事でした。

それでは、本題です。
今回は、普段お使いのメガネが見づらくなり疲れるので、新たにメガネを作りたいとご希望のH様にお作りいただいた、「HAMAMOTO H101-55-2」MADE IN JAPANのご紹介です。
hamamoto6513

様々なフレームの中から悩んだ末にI様がお選びになったフレームは、私が現在使用しているお気に入りのメガネと同型番のHAMAMOTOとなりました。
立体的な構造で、フロント部分が独立しているβチタン製のテンプルなので快適なフィット感が得られ、変形も少ない丈夫なフレームです。私の使用感としては、1日中メガネがズレる感覚も無く、とっても快適です。

《装用度数について》

1. 旧眼鏡度数
R 視力0.9 S-6.50 C-0.25 AX29
L  視力0.6 S-6.75 C-1.00     AX168

2. 新眼鏡度数
R 視力1.0 S-5.75 C-0.50 AX180
L  視力1.0     S-7.25 C-1.50 AX150

旧眼鏡度数との差異
R 近視度数3段階、乱視度数1段階、乱視軸29度
L 近視度数2段階、乱視度数2段階、乱視軸18度

旧めがねの度数から、“見えづらく疲れる”要因と考えられることが2つあります。

1. R近視度数過矯正と、乱視度数弱矯正及び乱視軸のズレ。
2. L近視度数弱矯正と、乱視度数弱矯正及び乱視軸のズレ。

20代の平均的な調節力があるH様は、旧メガネで過矯正でもR遠方視力は0.9まであるのですが、利目であるL遠方視力が0.6で左右のバランスが取れてないことも重なり、疲れや見にくさの要因になっていたと思われます。

お選びいただいたレンズは超薄型1.76非球面レンズで、薄く軽く、傷つきにくく汚れも落としやすい仕様なので、快適にご使用頂けると思います。

H様、この度はグラスメイトをご利用いただき誠にありがとうございます。
メガネを長く快適にお使いいただくために、お掛け具合の調整やクリーニングも大切ですので、時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
「素敵で楽しくなる」洗練されたメガネをお探しになって下さい
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
視力測定のご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
——————————————————————————いん

デスクワークに合った度数で快適作業 OAKLEY APITCHMAN

明けましておめでとうございます。グラスメイトの古賀です。

今年も、適切で快適な「良いメガネ」を提案し、皆様のメガネに関するお悩み解決のため努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。

%e5%88%9d%e8%a9%a3
「初詣」「正月桜」「ニューイヤー駅伝」

今回は、眼精疲労が辛いのでデスクワーク用に「ブルー光カットメガネはありますか?」とご来店された、Y様(50代)にお作りいただいた「OAKLEY APITCHMAN PolishedBK」&「ブルー光カットレンズ」のご紹介です。
oakrey6516
「かっこいい!ですね」。「見る」ことと「見られる」ことの、どちらのパフォーマンスも上がりますね(^_^)

■ Y様の現在のお悩み・・・普段はハードコンタクトレンズを装用している。デスクワークを考慮し弱めの度数にしているため、遠くは見えにくく、なぜかデスクワークも疲れる。

《現在のハードコンタクトについて》
R 視力0.4
L 視力0.3
近方は約50cmまでは疲れず見える度数ですが「遠くも近くも見えにくいので疲れてしまう」中途半端な距離に焦点がある状態だと思われます。
今回はコンタクトレンズ装用中の、PC作業や書類やスマホなどの作業距離を考慮した度数を提案させていただき、その上でブルー光カットのコーティングを付けさせていただきました。
oakley6516-2

《次回のご提案》
ハードコンタクトの度数を遠方視力が良好な矯正状態になるように調整して、その上に遠近両用レンズなどを掛けていただく事により、快適な視生活が得られるのではないかと思います。

50代以降でデスクワーク時に疲れるという方は、ご自身の調節力と作業距離を考慮した「視力測定」をご提案いたします。
調節力の減少が疲れやすさの主な原因の場合が多いので、「適切な度数のメガネ」なしに「度なしのブルー光カットメガネ」だけ掛けてもほぼ改善されないことが多いと思います。

Y様、この度はグラスメイトをご利用いただき誠にありがとうございます。
メガネを快適にお使いいただくために、お掛け具合の調整やクリーニングも大切ですので、時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
「素敵で楽しくなる」洗練されたメガネをお探しになって下さい
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
視力測定のご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
——————————————————————————

 

昼も夜も視界快適!クリップオンサングラス

こんにちは。グラスメイトの古賀です。
今回は、K様(30代男性)にお作りいただいた「puresto7003-1-53&ルティーナ」のご紹介です。

以前からクリップオンサングラス付きのメガネを愛用されていたK様がお選びになったメガネフレームは「puresto7003-1-53」MADE IN JAPAN
%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%882856-1
サングラス未装着時

%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%882856-2
サングラス装着時(メガネとサングラスが違和感なく調和しています)

朝夕の運転時、射し込む眩しい陽射しをカット(路面からの反射も防ぎます)します。
トンネルなどでは、さっとサングラス部分を外せて使いやすい。もちろんサングラス不要の室内では普通のメガネとして使用できるので度付きサングラスが欲しい方におススメです。

マグネットで着脱が簡単にできるクリップオンサングラスのレンズは、偏光レンズのスグレモノです。
%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%ab
通常レンズ使用時(路面からの反射もとても眩しいですね)

%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%ab%e5%81%8f%e5%85%89
偏光レンズ使用時(眩しさをしっかり抑えて反射が減り、タイルの目地や色などもクッキリ見えますね)
個人的には釣りに行くときの必需品ですね。また偏光サングラスで見た、沖縄の珊瑚礁の綺麗すぎる海の色を見たときの感動は忘れられません(普通のサングラスで見るのとは別物です!)(^_^)

《装用度数について》
1. 旧眼鏡度数
R 視力 約1.0 S-3.75 C-0.25 AX130
L  視力  0.8 S-3.50 C-0.75     AX90
左右の視力に差があり、バランスが崩れていました。利目が左目なので見えにくさや眼精疲労の要因になっていたかもしれませんね。
2. 新眼鏡度数
R 視力 1.0 S-3.75 C-0.25 AX115
L  視力 1.0 S-4.00 C-1.25 AX95
旧眼鏡度数との差異
R 乱視軸15度
L 近視度数2段階、乱視度数2段階、乱視軸5度

K様は、30代の平均的な調節力が有るので近方視力は問題ありませんが、近方を見た際の眼精疲労を考慮して、近視度数は1段階下げてお作りしています。

お選びいただいたレンズは、サングラス非装着時でも有害な光から眼を守る「ルテイン保護&ブルーライトカット」素材で歪みの少ない見え方の東海光学「ルティーナHXAS」
(東海光学ルティーナについて詳しくは⇒こちら

K様、この度は当店をご利用いただき、誠にありがとうございました。
新しいメガネを長く快適にご装用いただけるよう、定期的に点検にお越しくださいませ。ご来店お待ちしております。

———————————————————————————–
2016~2017 年末年始の営業時間のお知らせ
日頃、グラスメイトをご利用いただき誠にありがとうございます。
年末年始の営業につきまして、下記の通りご案内申し上げます。
12/29(木)営業時間  10:00~19:00
12/30(金)~1/4(水) 休業
1/5(木)~通常営業  10:00~19:30
———————————————————————————–
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
「素敵で楽しくなる」洗練されたメガネをお探しになって下さい
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
視力測定のご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
———————————————————————————–