cb1100 のすべての投稿

メガネは第一印象アップの要です^^

こんにちは。グラスメイトの古賀です。
ぽっかぽかの行楽日和となった、とある日曜日のことでした。
渋滞もなく、「今年の桜🌸もそろそろ終盤だな~、桜吹雪がキレイだな~^^」なんて気分良く運転していたところ、交差点から片側二車線の左車線に入ろうとアクセル踏んで加速したと同時に、右車線前方の車がウィンカーも出さずに私達の前へ突然車線変更!!(・_・;) ABSが掛かるちょっと手前くらいまでブレーキ踏みました。朝から肝を冷やしてしまいました~!!
今回は無事にすみましたが、『備えあれば憂い無し』です。万が一の時の事を考えて最近「ドライブレコーダー」を付けててよかった。
今の所、ドラレコ効果は以前より安全運転を心掛けるようになったことですかね(^_^)

さて本日は、現在大学生で就職活動中のK様にお作りしたAmiparis TC5160-46-24」Made in japan&目の健康を守る安心素材「ルティーナ」のご紹介をさせて頂きます。

ご家族で当店をご利用いただいているK様なので、フレーム選びのアドバイザーとしてお父様もご一緒に来店されました。
「今までのメガネが少し傷んできたのと見づらくなってしまった」とのことでご来店されたK様ですが、就職活動真っ只中なので、就活にプラス要素となり、社会人となった後はON、OFF問わず使い勝手の良さそうな数本のフレームをじっくり掛け比べ、お父様のご意見も伺い、最終的に、細身のテンプルと落ち着いたカラーリングがK様の理知的な印象を引き立てるアミパリ TC5160-46-24」Made in japanに決まりました。

ベーシックなフォルムですが、細身でお洒落な日本製のフレームです。

レンズには「毎日掛けるメガネなので目の保護効果の高いレンズが良いよね」とお父様のアドバイスで、『有害な光から眼を守る、ルテイン保護&ブルーライトカット』ルティーナ素材でお作りいただいたので安心ですね。^^

K様、この度はグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。「楽に良く見える」ようにメガネの加工調整をさせていただきました。新しいめがねで就活も頑張ってくださいね。
次回の点検時に今回のメガネの感想など、お聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニングも大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ。(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
視力測定はご予約の方優先です。ご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
——————————————————————————

ほんの少し度数を修正^^お悩み解消

こんにちは。グラスメイトの古賀です。
先日は、春分の日とゆうのに雪が 降ったりしましたが、桜はちゃんと開花しましたね。^^お花見が楽しみな今日この頃です。

さて、今回はネットでググられてGlassMateに初めてご来店いただいたH様にお作りさせていただいた「O&X OPJ36-54-01」MADE IN JAPANのご紹介です。
それまでH様が長くご愛用のメガネのレンズにはキズが目立ち、「度数も変わっているかもしれない・・・」とのことでした。

「O&X」のセルフレームは、見かけによらずとても軽いのです。そしてバネ性のある丁番によりセルフレームにありがちな変形も少なく、大変掛け心地の良いメガネフレームなのです。


美しいセル生地を重ねて作られた立体感のあるフレームは、どこから見ても素敵です。
強め度数のレンズもスッキリと収まり、キレイに仕上がったO&XのメガネはH様にとても良くお似合いなのでした。(^_^)

セルフレームはかけてみたいけど、「重くて下がりやすい」とか「こめかみがきつくて痛い」とか「だんだん広がって掛けにくくなる」などのイメージ(経験)のある方に是非一度お試しいただきたいフレームです。^^

■これまでご使用のメガネについてのご相談
「視力に大きな不足感はないけど、時々見えにくく感じたり以前より疲れる気がする。」
ということで、まずは視力のチェックと装用度数のご提案をさせていただきました。

1. 旧眼鏡度数
R 視力 約1.0  S-6.00 C-0.50 AX10
L  視力  1.0  S-6.50 C-0.75 AX7

2. 新眼鏡度数
R 視力  1.2 S-6.00 C-1.00 AX10
L  視力  1.2 S-6.50     C-1.00 AX165

旧眼鏡度数との差異(遠方)
R 乱視度数2段階
L 乱視度数1段階 乱視軸22度
乱視度数や乱視軸の差異は眼精疲労の要因になることも多いので、適正な度数に調整させていただきました。

H様、この度はグラスメイトをご利用いただきまして、ありがとうございました。
新しいメガネを長く快適にご装用いただけるよう、定期的に点検にもお越しくださいませ。ご来店お待ちしております。

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
視力測定はご予約の方優先です。ご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
——————————————————————————

 

スポーツ中の危険から眼を守る「SWANSアイガードSVS600N」

こんにちは。グラスメイトの古賀です。
春の嵐で花粉がふりそそいでいる今日このごろ、花粉症の皆さまは大変な事と思います。私も眼のかゆみに苦しんでおります。(T_T)アイガードで歩こうかな・・・

さて、本日はこの春中学1年になったH君にお作りした「SWANSアイガードSVS600N」のご紹介をさせていただきます。

小学生の時からグランドホッケーをされているH君ですが、昨年4月に初めてお作り頂いただいたメガネの度数が上がってしまったとのことで、メガネのレンズ交換と、グランドホッケーの時はもちろん、その他様々なスポーツをする時のためのメガネとして「SWANSアイガードSVS600N」(クリアスモーク)をお作りいただきました。
度付きですから、クリアな視界でカッコよくファインプレーを決めちゃってくださいね!!^^

汗をかいてもズレにくく、衝撃にも強いガーディアンなら、サッカー・野球・バスケットボール等、幅広いボールスポーツにも対応可能。度付きレンズへの変更も可能なので、より安全にスポーツライフをサポートします。

H様、いつもグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
次回の点検時に今回のアイガードの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです(^_^)

———————————————————————————–
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
(出張でのご相談も承っております)
———————————————————————————