「TOKAI」カテゴリーアーカイブ

丁寧な説明で安心して作業中の愛車を斜め下から見れちゃいました^^

こんにちは。グラスメイトの古賀です

先日MINIをディーラーに定期点検に出した際、リアのブレーキパッドが残り3mmとのことで、交換時期でした。「ローターも同時に交換したほうがいいですよ~」と・・・(けっこう高額)

2年で22,000km位ですから交換は少し早い気もしますが、時々リアタイヤ付近が焦げ臭かったり熱くなったりしてたので、ブレーキを引きずっていたのかも・・・と思います。

そこで今回は自宅近くの横浜にあるEXFORMさんに相談してみました。オススメいただいた低ダストブレーキパッド&ローターは純正の2~3倍は長持ちするとのことなので、思い切って交換をお願いしました。作業スペースも清潔で、最後にプロの試運転による『当たり』の確認もしていただいたので心配なく運転できそうです。

信頼できるお店で、簡潔丁寧な説明をいただき納得できる「人」だから、愛車のメンテナンスをお願いできました。(^^)

本日は、上下斜位ががあるため、微妙な調整が難しいプリズム入のメガネを常用されているのとのことで、上京したらどこの眼鏡屋さんにしようかとネットで検索し、グラスメイトのブログをご覧になり来店された大学生のK様 にお作りした「OWL New cinema-1」&JXSD-TBCプリズムレンズ(カーブ指定)のご紹介です。

おしゃれなデザインでレンズ幅も小さく(45Φ)、強度の近視でも厚みが目立たずきれいに仕上がりました。レンズは乱視があってもユガミ・ボケが少ない内面設計でフレームカーブに合わせて作成させていただきました。

■装用度数について
1. 旧眼鏡度数
R 視力    1.0 S -6.25 C-0.50 AX120 0.5△UP
L  視力 0.7 S -6.00         0.5△DN(効目)

2. 新眼鏡度数
R 視力 1.0 S-6.25 C-0.75 AX110 0.5△UP
L  視力     1.0 S-6.25     C-0.25 AX60  0.5△DN

旧眼鏡メガネとの差異
■旧眼鏡では左右の視力差が気になりましたので、近視度数及び乱視度数を、K様の調節力や普段の生活を考慮し、現在の適正な度数に調整させていただきました。

K様、この度はグラスメイトをご利用いただき誠にありがとうございます。新しいメガネで新生活がより快適になりますように!!^^

また、メガネを快適に保つために、掛け具合の調整やクリーニング 、視力の確認等のメンテナンスいたしますので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ。(^_^)

———————————————————————————–
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
(出張でのご相談も承っております)
———————————————————————————



——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————




度数が決まり、お勧めさせていただいたレンズはNIKON LOHAS10SND HEV WALK。 K様のライフスタイルに合わせて中間を重視した遠近両用タイプで傷防止や紫外線対策も考慮したレンズになります。

元気と若々しさの秘訣は、、、

こんにちは。グラスメイトの古賀です。
節分も過ぎて、春が待ち遠しい今日このごろですね。
昨年末の接触事故の修理のため愛車が入院中なので、その間のレンタカー生活が2週間になりました。
ディーラーさんがミニクーパーのレンタカーを用意してくれたので不便はないのですが、スタッドレスではないので雪が降らないことを日々祈っております。^^

さて本日は、4年ほど前にお作りさせていただいた遠近両用メガネのレンズに傷が付いて見づらいとのことでご来店された、お得意様のA様にお作りした「Pas a Pas2116-PL-50」Made in japan&東海光学「ルティーナグラナスHX肌美人BEAUTEクリアモーヴ20/0」のご紹介をさせていただきます。

●ルティーナについてはこちら

●肌美人についてはこちら

●東海光学グラナスについてはこちら

予約のお客様がいらしてたので、暫しお待ちいただいている間にご自身でフレームを選んでいらっしゃったA様ですが、「大好きな色なのーっ!^^」と即決で選ばれたフレームは「Pas a Pas2116-PL-50」

先日の展示会で私達も一目惚れで仕入れてしまった、マットな青みパープル系のメタルと、大理石調のキレイなネイビーとブラウンのテンプルのコントラストが上品で存在感のある素敵なフレームなのです。

A様の若々しさの秘訣、追っかけしちゃうくらい大好きなEXILEのコンサートも良く見えるメガネでさらに楽しくなりそうですね(^^)!!

■装用度数について
旧眼鏡度数(遠近両用めがね)
R  PD31.5 視力 0.9  S+0.75 C-0.50 AX70 ADD2.75
L   PD33.0 視力  0.6  S+1.00 C-0.25 AX110 ADD2.75
左目の視力が0.6で左右のバランスが良くない状態になっています。
今回お作りした新眼鏡度数(遠近両用メガネ)
R     PD31.5     視力 1.0  S+0.25 C-0.25 AX80 ADD2.75
L     PD33.0     視力  1.0  S+0.50     C-0.50     AX90 ADD2.75
遠視を補正して、遠くも近くも楽にピントが合うように調整させていただきました。

70代のA様ですが、フットワークも軽く現役で都心の職場まで毎日通勤されてます。
お渡しから数日経ったある日、通勤途中お立ち寄りいただき「すっごくよく見えて嬉しいわ~!!(^^)」と眼鏡や冥利につきるお言葉をいただきました。^^

A様、いつもグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。遠方、近方ともに「楽に良く見える」ように丁寧な視力測定とメガネの加工調整をさせていただきました。

掛け具合の調整やクリーニングも大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ。また、楽しいお話聞かせてください!!(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
(出張でのご相談も承っております)
—————————————————————————

 

 

良好な視力なのにダブって見えるのは・・・!?

こんにちは。久々の投稿になります、グラスメイトの古賀です。
先日、調整でご来店されたU様から、またまた手作りのバナナケーキとラスクの差し入れをいただきました^^)
優しい甘さにお腹も心も癒やされました。
本当にありがたい事です。

さて、本日はお得意様で高校生のNちゃんにお作りさせていただいた「HUSKYNOISE H-119-3-51」MADE IN JAPAN &ルティーナレストRMSCプリズムレンズ」のご紹介をさせていただきます。

<視力検査について>
2年前にお作りしたメガネが少し見えにくくなってきたとのことで
視力確認したところ、矯正度数には視力が低下する程の変化は無かったものの、近視の度数と外斜位傾向が出てきたので、視界のダブり感を解消するため、プリズムレンズの調整をさせていただきました。

度数が決定してフレーム選びとなり色々掛け比べて迷いましたが、やはり、今まで掛けてたフレームの色違いの「HUSKYNOISE H-119-3-51」MADE IN JAPANが、一番しっくりきたのでした。^^

キレイな細身のシンプルなデザインなので学生さんにもオススメの、機能的にも優れた掛けやすいメガネフレームです。

Nちゃん、この度もGlassMateをご利用いただき、誠にありがとうございました。新しいメガネで受験勉強も頑張ってくださいね。

また次回の点検時に今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニングも大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ。(^_^)

———————————————————————————–
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
(出張でのご相談も承っております)
———————————————————————————