「遠近両用レンズ」カテゴリーアーカイブ

秋です^^遠近両用スポーツサングラスはいかがでしょうか?

こんにちは、グラスメイトの古賀です。お彼岸すぎて爽やかな季節になりましたね。^^

そんな訳で本日は、F様にお作りした遠近両用スポーツサングラスのご紹介をさせていただきます。

6年ぶりにご来店いただいたF様、まずはお洒落で掛け心地の良い「FLEA88-03-49」に一目惚れ。遠近両用メガネを作成させていただくことになりました。

画像は(有)オプティックマスナガ様よりお借りしました

さらに、『普段のメガネはこれ(FLEA)でいいのだけれど、日中の「テニス」や「ドライブ」時に眩しさを抑え、ズレにくいメガネはないの?』

とのF様のリクエストのにお答えして、丈夫で軽くスポーツ時にもズレにくく、快適な見え心地の「OAKLEY」&「HOYALUX RFスポーツ(遠近両用)」の組み合わせをオススメさせていただきました。

FLAME:OAKLEY FLAK2.0
LENS:HOYALUX RFスポーツ「遠近両用ユーザーのハイカーブ対応設計」メガネレンズです。

F様、この度はグラスメイトをご利用いただき誠にありがとうございます。
お作りさせていただきましたOAKLEYの、テニスやドライブ時の使用感など、感想をお聞かせいただけましたら幸いです。

オークリーはタフで壊れにくいフレームですが、快適にお使いいただくために点検やクリーニングも大切ですので、お近くにお越しの際は、時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————

本年もよろしくお願いします

こんにちは。グラスメイトの古賀です。

今年も、一年間の感謝の気持ちを伝えに伊勢神宮に行ってまいりました。

さて 本日は 、『以前に作った遠近両用メガネを4本とも変形させてしまって・・・』とのことでご来店の、M様にお作りいただいたメガネのご紹介です。^^

2本はなんとか修復することができたのですが、残り2本は変形がひどく完全修復は難しい状態でした。

とゆうことで、2本のメガネはレンズを生かしてフレーム交換となりました。

私達が入れ替えフレームを探している間、M 様も店内のフレームを物色されていて、「このメガネ、カッコいいな!」と気に入られたフレームは「KIOYAMATO KPJ29-07-55」ですが・・・

このフレームでは、以前のレンズを使っての入れ替えはできなかったのですが、諦めきれずレンズも新規で作成することとなりました。

ピンクゴールドのメタルがブローにサンドイッチされています。なんとも高級感ただようダンディーなフレームなのです。

レンズは以前と同度数ですが、新設計の遠近両用レンズなので遠方の視野が広く快適にお使いいただけると思います。

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
(出張でのご相談も承っております)
—————————————————————————

「ちょっと見づらいかも?」と思ったら視力が変わってました!!

こんにちは。グラスメイトの古賀です 。

それにしても、最近の激しい気候には恐怖を感じてしまいます。温暖化の影響なのでしようか・・・

それでも10月末の今日このごろ、朝晩はだいぶ肌寒くなってきましたね。

本日は 、『だいぶ前に作った遠近両用メガネが少し見づらい』とのことでご来店いただいたH様にお作りいただいたメガネのご紹介です。^^

■装用度数について


 旧眼鏡度数(遠近両用メガネ)
R 遠方視力     0.6 S -1.00 ADD1.75(近方視力0.2)
L  遠方視力 0.5 S-2.75      ADD1.75(近方視力0.2)

両眼遠方視力は約0.7ですが過矯正による眼精疲労が考えられ、近方視力は0.2でとても見づらくなっています。

 新眼鏡度数
R 遠方視力 0.8 S-0.25 C-0.25 AX45 ADD2.50(近方視力0.8)
L  遠方視力     0.8 S-1.50     C-1.00 AX125 ADD2.50(近方視力0.8)

左右ともに近視度数と乱視度数に大きな変化がありましたので、 現在の適正なお度数に変更させていただきました。

装用度数が決まったので、次はフレーム選びです。

H様にお似合いになるフレームを私達がチョイスして、じっくり色々掛け比べいただいて、奥様とご相談しながら「これいいな」とH様がお手にとられたフレームは、独自のエクセレンスチタンを使ったテンプルで軽く安定感のある掛け心地のシャルマンラインアートでした。

「屋外での作業もあるし、予備も持っていたいな」 とH様。

とゆうことでもう一本は、奥様が常用されていて「とっても便利なのよ~!!」とお勧めの調光タイプの遠近両用でお作りさせていただきました。

1本目はメインに使うメガネなので、無色のレンズでも似合うマットなシルバーで品の良いナイロールフレーム 「ラインアート1488-SI-56」 でお作りしました。

調整しやすく店主も使用しているオススメのメガネです。レンズ:NIKONロハス100

2本目はレンズカラーが濃いグレーに変わってもフレームカラーと馴染んで怖くならない・・・ベーシックなデザインということで、落ち着いた雰囲気の「ラインアート1029-GR-55に決定しました(^^)

車内でも色が変わる可視光調光遠近両用レンズです。私も旅行など外出時には便利に使っています。レンズ:ロハス100トランジションエクストラアクティブ

H様、この度はグラスメイトをご利用いただき誠にありがとうございます。

お帰り際に、

「お店の評判いいみたいだよ!!」とお褒めのお言葉までいただき感謝感激です(*^^*)

今回は視力に大きな変化がありましたので、次回の点検時に使用感などを是非お聞かせくださいませ。

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————

#メガネ #補聴器