「眼鏡作成技能士」カテゴリーアーカイブ

白内障手術後のプリズム入遠近両用メガネ

早いもので9月も終盤、猛暑もおさまって、やっと一息つけそうですね^^

それにしても、今年の夏は厳しかったです・・・

先日、涼を求めて草津温泉からパワースポットの榛名神社へと、久々のドライブを楽しんでまいりました。

草津は近場でありながら、東京より気温が低くて素敵な温泉もあり、ほんと、快適に過ごせますね。とってもお勧めの避暑地です。

『快適な生活』といえば、よく見えるようにと作ったメガネも、レンズの度数が使用目的や目の状態に合っていないと使いにくいメガネになってしまいます。

例えば、先日ご来店いただきましたS様ですが、白内障手術後の矯正視力(遠方)は左右共に1.0近くあるのですが、両目でみるとダブって見えるのが辛いということで、問題は視力の矯正だけでなくプリズム入の遠近両用レンズで解消することができました。^^

斜位がある場合の見え方のイメージです

フレームは今までお使いのFlair(フレアー)です。

使用Lens:東海光学両面累進遠近両用レンズ

S様、この度はグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。「楽に良く見える」ように丁寧な視力測定とメガネの加工調整をさせていただきました。

次回の点検時には今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニング、定期的な視力の確認も大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————

いつも掛けてるメガネと同じ度のRARTS(偏光)遠近プレミアムで素敵なサングラス!!

こんにちは。グラスメイトの古賀です。立秋も過ぎましたが、暑さはまだまだ続きそうですね・・・

さて本日は、この夏の強烈な日差しの眩しさに耐えられず、現在お使いの遠近両用眼鏡と同じ度数で、サングラスをご希望のK様にお作りさせていただいた『遠近両用偏光サングラス』のご紹介です。

お選びいただきましたフレームは、サングラス仕様にお勧めの「TG CRAFT TK-P2-50-2」

・セルの厚みが6mmとボリュームのあるデザインでカラーレンズとの相性もバッチリです。(レンズの厚みも目立ちません。)

・テンプルの長さや、クリングスの形状選択も可能です。

フロントセル、テンプルチタンの組み合わせで、軽く掛け心地の良いフレームです。

レンズは「偏光レンズのRARTS遠近プレミアム1.6」

レンズカラーはグラファイトグレーに決定です。

コーティングは「クリアマルチコート」熱や傷に強くレンズ寿命が長く、グリーンの反射光が無く、サングラスなどのカラーレンズに装着させることにより、発色性が向上します。度付きに見えないスッキリした仕上がりになります^^

偏光レンズの枠入れの際は、歪みがないか特に気を付けて加工します。

K様、いつもグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。「楽に良く見える」ように丁寧な視力測定とメガネの加工調整をさせていただきました。

次回の点検時には今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニング、定期的な視力の確認も大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————

ONもOFも使える!OAKLEY+可視光調光レンズのメガネ

こんにちはグラスメイトの古賀です。

本日は、現在お使いの眼鏡が見えにくくなってきたとのことで、「新しいメガネと、眩しさ対策に度付きサングラス🕶も欲しい」とご希望のM様にお作りさせていただいた『OAKLEY+内面非球面可視光調光レンズ』のご紹介です。

M様は、お車の運転されることが多いので遠用眼鏡を常用されてます。今回も近視と乱視度数を調整して、視力は向上し立体視にも問題なさそうです。

外出時や運転時などの眩しさ対策では、度付きサングラスや、偏光レンズもありますが、今回は2本持ち歩く必要のない可視光調光レンズをお選びいただきました。(UVカットガラスのお車の中でも光量に応じて調光するレンズです)

車中では中程度のカラー(画像はイトーレンズさんよりお借りしました)

内面非球面設計でフレームの反り角や、レンズカーブを指定して作成しておりますので視野が広く快適にお使いいただけると思います。

フレームは、スポーティーなデザインなものがいいということで、OAKLEY CLOSSLINK(A)に決定です。オークリーフレームは軽くて丈夫で掛け心地もよく、マットな黒ベースにネイビーのシックなカラーなのでビジネスシーンでもイイ感じです。

M様、この度はグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。「楽に良く見える」ように丁寧な視力測定とメガネの加工調整をさせていただきました。

次回の点検時には今回のメガネの感想などお聞かせ頂けましたら幸いです。
掛け具合の調整やクリーニング、定期的な視力の確認も大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————