こんにちは。グラスメイトの古賀です。
今回は、M様(女性)にお作りいただいた度付サングラス、「OWL Gazer」とRMC(裏面マルチ)についてお話いたします。
旅行がご趣味のM様ですが、最近クロアチアに行かれたそうです。景色も素晴らしくご飯も美味しいそうです。いつか私も旅してみたい(^_^)
そんなM様がお選びになった「OWL Gazer」
![56189121_th[1]](https://i0.wp.com/iimegane.com/wp/wp-content/uploads/2016/07/56189121_th1.jpg?resize=188%2C188&ssl=1)
(上記画像はOWLさんよりお借りしました⇒OWL)

裏面のみマルチコートで見本色濃度80/10です。イメージ通り仕上がったOWL
視力検査について
1.旧眼鏡度数
R PD=31.5 視力 0.2 S-2.75
L PD=31.5 視力 0.8 S-4.00
★気になる点
1. PD(瞳孔間距離)が実測値よりも狭い⇒眼精疲労の原因になることがあります。
2. Rは、近視度数が4段階弱く乱視は未矯正。Lは、近視度数が1段階過矯正で乱視は未矯正。
矯正視力の左右差が大きく、奥行や立体視にも問題がありました。
2.新眼鏡度数
R PD=32.5 視力 1.0 S-3.75 C-0.25 AX55
L PD=32.5 視力 1.0 S-3.75 C-0.50 AX130
奥行きや立体視も改善しました。
レンズはサングラス本来のカラーを楽しめる裏面のみマルチコートをお選びいただきました。
(サングラスの表面にマルチコートが付いていると、グリーンの反射光でレンズが違った色に見えることがあります。そこであえて表面をハードコートのみとし、サングラス本来のカラーを楽しめるようにしました)⇒東海光学のHPより転記
![rmc-img2[1]](https://i0.wp.com/iimegane.com/wp/wp-content/uploads/2016/07/rmc-img21.gif?resize=300%2C146&ssl=1)
![rmc-img3[1]](https://i0.wp.com/iimegane.com/wp/wp-content/uploads/2016/07/rmc-img31.gif?resize=300%2C234&ssl=1)
M様、この度はグラスメイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
掛け具合の調整やクリーニングも大切です。時々お店にお立ち寄りくださいませ(^_^)
——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
「素敵で楽しくなる」メガネをお探しになって下さい
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
TEL:042-487-7333
——————————————————————————


![img_seven02[1]](https://i0.wp.com/iimegane.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/img_seven021.jpg?resize=300%2C119&ssl=1)
![20140609145918530[1]](https://i0.wp.com/iimegane.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/201406091459185301.jpg?resize=300%2C237&ssl=1)

![2014060914574580a[1]](https://i0.wp.com/iimegane.com/wp/wp-content/uploads/2016/05/2014060914574580a1.jpg?resize=300%2C240&ssl=1)
コメントを投稿するにはログインしてください。