「SOLID BLUE」カテゴリーアーカイブ

ウイルスは眼からも感染するらしいので、メガネやサングラスも良いかもです👓

こんにちは。グラスメイトの古賀です。

コロナ対策とゆうことで、恒例の目黒川でのお花見も今年は残念ながら自粛です。みんな、コロナ落ち着くまで達者でいてくれっ!!

まぁ、こんな時でも桜はどこも美しく咲いててくれて、通勤時にはけっこう癒やされてます。

さて 本日は 、新しいメガネのお渡しの際、『度付きのサングラスも欲しいのよね!』とご希望のE様へお作りさせていただいた調光レンズのメガネのご紹介です。

近視でメガネを常用されているE様はサングラスも度付きじゃないと大変不便。

旅行の際など、複数のメガネを持っていくのも面倒ですよね^^

そこで、私達が使っている調光レンズをご案内させていただきましたところ「 あらっ、こんな便利なレンズあったの?私も欲しい!!(^o^)」とのことで、調光レンズでサングラスになっても違和感なくお洒落に掛けられるデザインのフレームを色々オススメさせていただきました。

選んでいただいたフレームは涼しげなブルー系のグラデーションカラーが素敵なO&Xのセルフレーム。板バネが仕込まれた丁番で掛け心地も最高です。

O&X OPJ39-48-04

画像は㈱ネクサス様よりお借りしました。
室内でレンズが無色の時は遊び心のあるカジュアルなメガネです。
写真だと伝わりづらいのですが、紫外線に反応してレンズがアメジストパープルに変化すると、大理石調のテンプルとのコントラストがとてもキレイです。

レンズはNIKON ビューフィット3SND 調光アメジストパープル。着色時でもフレームにピッタリのとても使いやすいカラーです。

私達が普段使っている遠近両用調光レンズのメガネです。(室内でも10%ほど色残りするグレイカラーの調光レンズ)

 紫外線で調光します ↓   ↓   ↓ 

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はHP又はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
(出張でのご相談も承っております)
—————————————————————————

REIWA初GWのお供にぜひ!!一本二役のスグレモノメガネがお勧めです。(私もほしい!^^)

こんにちは。グラスメイトの古賀です。

季節外れの雪!!にびっくりの今日このごろですが、皆さま風邪などひかれていませんか?

先日、仕事終わりに恒例の目黒川の夜桜を眺めにいってまいりました。

年々見物客が増えている気がします。外国の方もたくさんいらして、異国のようでした。^^

有名人の方の名前もけっこうあったりして、『提灯にも注目👀』のさくら祭りなのです。^^

さて、本日は現在常用されている遠近両用メガネが「傷ついて、近方が少し見づらくなってきた。」とのことでご来店されたK様にお作りしたSolidBlue227-2-50」&専用クリップSGのご紹介をさせていただきます。

乱視度数と手元度数を現在の適正な度数に調整して、装用度数を決定させていただきました。

フレームは、旅行やドライブ等プライベートな時間からお仕事にも完璧対応の、便利なクリップSGとの組み合わせが出来る
「SolidBlue227-2-50」 (クリップSGは簡単に取り外せます。軽量なので装着時も快適で、偏光レンズが効果的に眩しさを抑えつつ良好な視界を確保します。👓)

普段使いでもおしゃれな雰囲気の
SolidBlue227には取り外し可能な偏光クリップSGもあります
デザインされた厚みのあるリムは強度レンズも目立たず美しく仕上がり、サングラスはトンネルに入った際などは片手で素早く跳ね上げることができます。

偏光へクリップSGを装着するとガラッと雰囲気が変わりかっこいいですね。

K様、この度もグラスメイトをご利用いただき誠にありがとうございます。 このメガネ1本で街中はもちろん、海や山や川など、どこでも楽しくお使いいただける事と思います。^^

二回目の遠近両用メガネで、お手元の度数を少し上げましたが、歪みの少ない遠近両用レンズですので違和感なく快適な装用感が得られると思います。

次回の点検の際には 、今回お作りさせていただいたメガネのご使用感など、お聞かせいただけましたら幸いです。

——————————————————————————
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F

ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
—————————————————————————

使用目的に合わないメガネは疲れます。装用テストでしっかり確認ですね^^

こんにちは。グラスメイトの古賀です。
先日、愛車のMINIを点検に出したところ、ディーラーさんが代車を用意してくれました。

320D Mスポーツでした。
小さなMINIと比べれば車内は広く、色々な先進技術やFRの走りも快適で心地いい~!!
しかし、愛車MINIは内外装ともに個性的でかわゆくて、ゴーカートみたいな走りもたまらなく好きなのです❤^^
ちょっとレトロな雰囲気のMINIですが、やはり私には愛車のMINIが一番しっくりきます。^^早く戻ってこないかな~!!

しっくりくるといえば、メガネの場合、日々の生活をより快適に過ごすために視力や使用目的に合ったレンズとフレームの選択(もちろんデザインも)が非常に重要となります。

とゆうことで、本日は、ロマンスグレーがダンディなミュージシャンのS様にお作りしたSOLIDBLUE S227-2-50」MADE IN JAPANのご紹介をさせていただきます。

■装用度数について
《旧眼鏡度数(遠用メガネ)》
R 視力 0.4 S -6.00 C-0.75 AX20
L  視力 0.3 S -6.50

現在お使いのメガネに関してS様曰く、「近頃ステージからお客様の顔が見えにくいんだよね・・・」

当時、度数を決めた際に、使用目的の確認と充分な装用テストがなく非常に短時間の視力測定だったそうです。
もしかすると、70代のS様が常用されることを考慮されての低補正だったのかもしれません。

《新眼鏡度数》
R 視力 0.7 S-7.25 C-1.00 AX25
L  視力     0.7 S-7.75

室内や屋外において、充分な見え方の確認と違和感を考慮し、S様のご希望の見え方により近づけるように、RLともにと近視矯正度数とR乱視度数及び乱視軸を適正に変更させていただきました。

お選びいただいたフレームは「SOLIDBLUE S227-2-50」MADE IN JAPAN
S様はカジュアルなフレームは初めてとのことでしたが、知的な雰囲気のあるメタルフレームでS様のダンディな魅力が一層引き立つ感じです!!
また、強度の近視レンズでも厚みが目立たない小ぶりなサイズと幅広のリムもお勧めポイントなのです。^^

■S様より、今回のメガネの感想^^

後日、「希望通りの見え方になり、違和感も無く快適に使っている!!」とのご報告をいただきました。
メガネ屋冥利に尽きますね。(^o^)

快適な状態を保つためには、掛け具合の調整やクリーニングも大切ですので、これからも時々お店にお立ち寄りくださいませ。(^_^)

———————————————————————————–
GlassMateでは、眼鏡作りに想いのある日本製のメーカーを中心にお取扱いさせていただいております
当店で、「素敵で楽しくなる」メガネをじっくりとお選びください。^^
GlassMate
〒182-0006東京都調布市西つつじケ丘3-37-2横田ファイブ1F
ご来店時に他のお客様と重なりますと、長時間お待たせしてしまうことがございますので、よろしければご来店の前にご予約頂けたら幸いです。
ご予約はお電話でどうぞ。
TEL:042-487-7333
(出張でのご相談も承っております)
———————————————————————————